税理士ドットコム - 子供名義の口座からの国債購入や定期預金は贈与税がかかりますか? - ご質問者さまの理解の通り、お子様の銀行口座から...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 子供名義の口座からの国債購入や定期預金は贈与税がかかりますか?

子供名義の口座からの国債購入や定期預金は贈与税がかかりますか?

子供名義口座にお年玉やお祝い金などを年間110万以内で貯めています。
300万ほど貯まっていたので、300万を利率の良い国債購入したいと考えていますが、この場合贈与税はかかるのでしょうか?

私の考えでは、年間110万以内で子供名義に貯めたお金を、その口座から国債購入するので、子供の物なので贈与税は掛からないと考えてます。

まだ10歳なので、収入もないと判断され、贈与税などがかかるのであれば、100万の国債を3年掛けて(年をズラして)、購入の方が良いでしょうか?

通常の定期預金と違い国債は国が管理しているので、贈与税の事が気になってしまいました。



税理士の回答

ご質問者さまの理解の通り、お子様の銀行口座からで国債の購入、もしくは、お子様の証券口座における国債の購入は贈与税の対象とならないと考えます。
よろしくお願いいたします。

回答ありがとうございます!
親の口座から出金して国債を子供名義で購入した場合は、贈与税がかかる認識であっていますか?

ジュニアNISAが終わってしまったので、特定口座で株取引よりも国債の方が安心かな?と考えています。

>親の口座から出金して国債を子供名義で購入した場合は、贈与税がかかる認識であっていますか?
⇒ 親の口座から出金して国債を子供名義で購入した金額が、年間110万円以下である場合は、贈与税はかかりません。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年01月24日 00時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 子供口座から親口座への贈与税について

    未成年の子供が3人います。数年前に学資目的で子供名義の定期預金を作りましたが利率が低い為、昨年いったん解約し定期預金を親名義で投資信託に変更しました。 ①一人...
    税理士回答数:  2
    2021年01月31日 投稿
  • 子供への贈与について

    子供名義の預金口座と証券口座を開設した後、子供が成人するまでお小遣いやお年玉で子供が物心つく前のお小遣いやお年玉や子供から貯金するよう言われたお金を子供名義の預...
    税理士回答数:  1
    2022年11月03日 投稿
  • 子供の貯蓄。贈与税や相続税について

    知的障害のある子供がいます。現在中学生です。 本人名義の口座に、親戚から頂いたお小遣いやお年玉、お祝い金、役所から本人名義で振り込まれる手当て等で、貯蓄が...
    税理士回答数:  3
    2022年08月02日 投稿
  • 子供の貯蓄について

    障がいのある子供の口座に、お祝い金やお年玉、役所から本人宛に直接振り込まれる手当て等で、200万円程の貯蓄があります。 まとまった金額になった為、国債を購入し...
    税理士回答数:  1
    2022年06月08日 投稿
  • 贈与税について

    去年の夏に、夫の口座から私(妻)名義の口座に2700万円移動して2000万円を定期預金にして700万円で国債を購入しました。贈与税の事など知らずに、満期になった...
    税理士回答数:  1
    2025年01月15日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,737
直近30日 相談数
795
直近30日 税理士回答数
1,476