贈与税に関わるお金の動きについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 贈与税に関わるお金の動きについて

贈与税に関わるお金の動きについて

今回住宅購入の頭金として旦那側の両親に415万円ほど援助をいただくことになりました。
振り込みがわからないといい現金で渡されたのですが、旦那への口座には振り込みが必須となります。
私の口座に一時的に入れて私から旦那の口座へ義母名義で振込みをするとなると旦那だけではなく私にも贈与税がかかりますでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
あくまでご主人のご両親からご主人に対する贈与であることを証明することができるのであれば、質問者様の口座に一度入金があったとしても贈与税が二度課税されることはないかと思われます。
税務調査の際には、贈与の事実やお金の出どころの確認等もあるかと思いますので、贈与契約書の作成をしておくのが良いでしょう。

ありがとうございます。
贈与契約書作成の上対応を進めてまいります

本投稿は、2025年03月24日 22時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410