税理士ドットコム - [贈与税]伯父から銀行振込で300万円受領しました。贈与であり申告要ですか? - 300万円は、伯父からの贈与になります。贈与税の基...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 伯父から銀行振込で300万円受領しました。贈与であり申告要ですか?

伯父から銀行振込で300万円受領しました。贈与であり申告要ですか?

(300万円受領の経緯)
私は20代の女性、会社員です。
昨年末 祖母が亡くなりました。祖母には子が2人あり、一人は私の母(すでに故人)、一人は伯父です。祖母の預貯金に関し伯父から、金融機関に提出する書類に相続放棄の意思表示を求められ、それに同意し自署押印しました。(母が亡くなっているので私が代襲相続人ですが、伯父にもたいそう世話になってましたので放棄することには、正直、何のためらいもありません。)

そうこうするうち、先日伯父から連絡があり、「面倒かけたがお陰様で整理がつき銀行から入金された。ついては300万円を振込送金するよ。」とのことでした。
びっくりしましたが、伯父が「おばあちゃんからのお金だから」というので、いただくことにしました。

<質問>

①私は相続権は放棄したので、この300万円は税法上は伯父からの贈与ですか?。 申告しなければならないのでしょうか?
②もし、そうである場合に、仮にですが、
  300万円をいったん伯父に返金して、一年で100万円を3回にわけて、つま  り3年間でもらうようにすれば、110万円の控除が効いて贈与税の対象からは  ずれますか?
以上、世間知らずな未熟者にご教授ください。







税理士の回答

300万円は、伯父からの贈与になります。
贈与税の基礎控除は年間110万円です。
暦年贈与を検討されたら良いと考えます。

わかりました。ありがとうございました。

本投稿は、2019年02月08日 17時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621