[贈与税]親から現金を貰う事について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 親から現金を貰う事について

親から現金を貰う事について

今年の年末に離れて暮す母から現金を受贈します。
家族、夫(私)妻、娘二人(共に成人)4人で110万円づつ貰う予定です。110万円までは非課税だと認識がありますが、受領証を書いておけば申告しなくても良いですか?
また、注意する事が有りましたら教えて頂きたいと思います。宜しくお願いします。

税理士の回答

贈与で頂く財産がお母様からの110万円だけであれば、贈与税の申告は必要ありません。
受領証を書いておけば大丈夫です。
できれば、それぞれの方の口座に振り込んで頂くと良いと思います。
宜しくお願いします。

早々の回答ありがとうございました。

本投稿は、2016年12月09日 05時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222