奨学金の返済の際の贈与税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 奨学金の返済の際の贈与税について

奨学金の返済の際の贈与税について

初めて質問させていただきます。

私は、今年の4月から就職する学生です。
奨学金を200万円ほど借りており、その一括返済を一旦親がしてくれる予定となっております。
就職した後に、年間110万円を超えない程度に数年かけて親に返済しようと考えています。

そこで2点お聞きしたいことがあります。
1.奨学金の一括返済を親にしてもらうことに関して贈与税はかかるのか

2.親に奨学金返済分の200万円を返済する場合、年間110万円を超えなければ複数年返済していても贈与税はかからないのか


以上の2点をお聞きしたく、相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

ご相談者様が親御様から奨学金の返済資金を借りて一括返済し、その後その親御様へ複数年にわたって返済しても、金銭の貸借ですので、贈与税は課税されません。
また、この場合、贈与ではありませんので、歴年110万円のラインも関係なくなります。

御返答ありがとうございます。
親に返済する際、利子等なくとも金銭の貸借の扱いとなるのでしょうか。
また、この返済の際に書類等を残す必要はあるのでしょうか。

何度もお聞きして申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。

税理士ドットコム退会済み税理士

金額的にもそこまで多額でありませんし、税務調査がきて、利子を付けないと貸借と認められないと、言われるようなことは、ないかと思います。

返済の際は預金通帳に「父に返済」などのメモを残していただければ十分です。

御返答、誠にありがとうございます。
非常に参考になりました。

本投稿は、2021年03月13日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,176
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,235