税理士ドットコム - [贈与税]過去親からの援助金等に係るお金に関して、を兄弟に「解決金」として渡したら贈与になりますか - 本来は、ご両親が相談者様にしたような援助と同額...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 贈与税
  4. 過去親からの援助金等に係るお金に関して、を兄弟に「解決金」として渡したら贈与になりますか

過去親からの援助金等に係るお金に関して、を兄弟に「解決金」として渡したら贈与になりますか

昔、両親から奨学金の返済の援助等をしてもらいました。
妹は大学にもいかず生活してきたのですが、私だけいい思いをしてきた、と考えています。妹もそのことには不満があるようです。
私は、同額程度のお金を、妹に「解決金」として渡したいのですが、贈与になるのでしょうか。

税理士の回答

本来は、ご両親が相談者様にしたような援助と同額のようなことを、ご両親が妹様にすべきだったと思われます。
相談者様が、妹様にお渡しするとなると、贈与が妥当のように思われます。

やはり贈与なのですね。回答ありがとうございます。

本投稿は、2021年05月09日 13時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 奨学金返済を親に援助してもらう場合

    現在社会人として働いておりますが、学生時代の奨学金があります。 30歳迄は教育資金援助として相続税がかからないかと思いますが、30歳を過ぎてから奨学金返済...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 奨学金返済に係る贈与税について

    奨学金を学生時代に240万円程借り、約2年ほど返済して、現在は残りが190万円程になります。 この度、両親が奨学金の返済にと200万円ほど私に渡してくれるとい...
    税理士回答数:  1
    2021年01月03日 投稿
  • 贈与税と奨学金の返済について

    お世話になります。 私が就職をし、現在奨学金の返済を行っている最中です。 そこで奨学金の返済残金として約300万円残っている分を、親が一括で支払う方向の...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 親からのご祝儀と奨学金の返済建て替えの際の贈与税について

    親からご祝儀と奨学金返済にあてるお金としてまとめて400万円頂きました。 その場合贈与税はかかりますか? 親から事前にご祝儀の金額を聞いていたためその分の家...
    税理士回答数:  1
    2016年07月28日 投稿
  • 奨学金 両親からの返済

    子どもの奨学金の一部を親が返済する場合、110万円/年まで、贈与税がかからないと聞きました。父親、母親双方から110万円/年ずつの返済では贈与税はかかりますか?
    税理士回答数:  1
    2020年03月22日 投稿

贈与税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

贈与税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,297
直近30日 相談数
691
直近30日 税理士回答数
1,309