注文住宅の新築 贈与税非課税枠について
2021年度時点での直系尊属による住宅贈与について
現在、土地の購入準備をすすめ、その土地に注文住宅の建築を予定してます。
土地代金1,200万 住宅部分で3,000万の予算で計画進めております。
そこで質問です。
土地の契約は2021年6月に計画し、7月末に決済予定です。
私(世帯主)の祖父より500万の贈与を受けます。
新築住宅の非課税枠を使いたく思っております。
この制度土地購入でも使えますか?
家を建てる工務店は決まっております。
ウッドショックの兼ね合いで、来年の3月末までの基礎及び上棟は厳しいと聞かされてます。
この場合、工務店と、土地契約書&謄本等で非課税枠の申請は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答
ご質問の状況では難しいです。
土地購入資金にも使えます。
ただし、贈与の翌年3月15日までに住宅を取得する必要があります。
注文住宅の場合は、棟上げでも大丈夫です。
現在の制度は、令和3年までの贈与が対象であり、制度が延長されるかどうかは未定です。
土地資金にも使えることがわかり助かりました。
ただ棟上げが条件だと難しそうですね。
参考になりましたありがとうございました。
本投稿は、2021年06月16日 19時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。