生命保険の相続税について
死亡したら生命保険から2000万円が入ります。
法定相続人が妻+子供3人です。
生命保険の2000万円って相続財産にプラスして申告ですか?
税理士の回答

生命保険金は所謂みなし相続財産となります。
生命保険金の内容は相続税申告書の第9表に記入します。
生命保険金の非課税枠が500万円×法定相続人の数4人=2,000万円ありますので、課税部分はあまりでないと思われます。
生命保険って節税に有効なのですね!
ありがとうございました。
死亡保険にも種類がありますが全て同じ扱い【生命保険金の非課税枠が500万円×法定相続人の数4人=2,000万円ありますので、課税部分はあまりでない】ですよね?

はい。生命保険金は簡単で節税効果が得られる有効な相続税対策となります。
また相続についてご不明点などございましたら、お気軽にご質問ください。
ありがとうございました。
勉強になりました。
本投稿は、2021年06月10日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。