[相続財産]有効な遺言書の条件_銀行口座 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続財産
  4. 有効な遺言書の条件_銀行口座

有効な遺言書の条件_銀行口座

親が全財産を子供二人に等分相続させたい(配偶者にはゼロ)と希望しています。財産は預貯金のみです。「全財産を2分の1ずつ長女A子と次女B子に相続させる」と記述して,具体的な銀行名や口座番号を書かない場合,有効な遺言状にはならないのでしょうか。今は新しい遺言書を書ける健康状態にないのですが,具体的に銀行名等が書かれていなければ,簡易裁判所で無効になると銀行から言われ,混乱しています。

税理士の回答

弁護士や行政書士業務だと考えられます。
専門のサイトで同様のご質問をされた方が、より貴殿が満足が行く回答がえられると思います。

銀行名や口座番号の記載がないからといって、無効にはなりません。
こうした分割内容に相続人全員が納得しているのならば、そもそも遺言書は不要ですが、一方で配偶者様が遺留分侵害を主張すれば請求されます。
また自筆証書遺言は記載の不備により無効を主張されかねません。
病床に公証人が出張し公正証書遺言を作成する方法もありますのでご検討ください。
税務相談というよりは、弁護士、司法書士に相談する内容ですので、詳細は確認してみてください。

ありがとうございます。弁護士もしくは司法書士に相談すべき内容とのこと,わかりました。適した専門家に質問することにします。ありがとうございました。

私が知っている一般的な情報はお知らせしました。
ご理解のとおり詳細は弁護士、司法書士にご相談ください。

本投稿は、2025年05月19日 15時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 遺言信託について

    祖父の相続税に関して、銀行より遺言信託の提案を受けました。ワンストップでやってくれるので非常に便利ではあるのですが、報酬が高すぎるので、どうしようかと思っていま...
    税理士回答数:  3
    2017年12月28日 投稿
  • 遺言書の有効性

    以前、マンションで一人暮らしをしていた伯母が母に全財産を相続させるという遺言書を作成して渡しました。 しかし、その伯母も現在はマンションを売却して老人ホー...
    税理士回答数:  2
    2022年12月30日 投稿
  • 孫への遺贈を遺言書に記載する方法

    お尋ねします。 ・親から子(1人)へ不動産を相続させたい。 ・親から孫(2人)へ不動産以外の財産(複数の銀行口座、投資信託、債券等の金融資   産)を等分...
    税理士回答数:  1
    2022年05月30日 投稿
  • 相続の遺言書について

    自筆証明書遺言は、土地の財産、預金口座の財産、の部分だけパソコンで書いてもいいのですか?法改正されてますか?
    税理士回答数:  1
    2024年09月20日 投稿
  • 義姉が夫の相続をしない場合、「相続放棄」か「ゼロ円相続」か

    夫と私の2人家族です。 夫には姉が1名と子供3名がいます。 夫は遺言書を書いてくれていて、全ての財産を妻(私)に残す、としています。 夫が亡くなった後...
    税理士回答数:  3
    2024年01月10日 投稿

相続財産に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続財産に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,252
直近30日 相談数
682
直近30日 税理士回答数
1,249