税理士ドットコム - [相続税]自分の土地に分譲マンションが建っている場合の財産評価 - 通常分譲マンションは土地も区分所有ですが建物の...
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 自分の土地に分譲マンションが建っている場合の財産評価

自分の土地に分譲マンションが建っている場合の財産評価

祖父が所有する土地Aの上に分譲マンションが建っています。
それと分譲マンションの内、1室は祖父の所有になっています。
財産評価明細の土地Aについて自用地なのか貸宅地なのか迷っています。
貸宅地であれば借地権が出てくるとおもうのですが・・・。

税理士の回答

通常分譲マンションは土地も区分所有ですが建物のみ区分所有でしょうか。あるいは定期借地権でしょうか。契約内容を再確認するといいと思います。

ご回答ありがとうございます。
固定資産税の土地の課税明細書をみると評価額が敷地の㎡数と比べると
ものすごく少なかったです。謄本をあげてみたら建物の方に区分所有権がありました。
司法書士に聞くと単純にマンションを1室購入しただけであり、マンション全体の土地を
所有していたというわけではなく、1室に対応する敷地部分が所有物となると説明を
いただきました。
よく調べもせずに質問してしまい申し訳ございませんでした。

本投稿は、2023年07月05日 17時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,300
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,310