祖父母からの死因贈与で得たマンション。売却時にかかる税金は?
祖父母が亡くなったため、私に始期付所有権持分移転仮登記がされている祖父母のマンションの売却を考えています。死因贈与で私の権利は2/3で、残り1/3は父(母と離婚、別所帯)が相続します。父は権利を放棄し私に全てを渡すと言っていますので、登記の全てを私に書き換えた上で売却したいと思います。
質問は以下の二点です。
1. 登記の書き換えにかかる諸費用。
2. マンションを売却したときにかかる税金(相続税?贈与税?)。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
1.所有権移転登記にかかる諸費用については、亡くなられた年の固定資産税課税明細書を持って司法書士に見積書の作成を依頼されるのが良いと思います。
2.マンションの遺贈を受けた時には相続税の申告が必要で、それを売却した際には所得税の申告が必要になります。
お忙しい中ご回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
本投稿は、2018年03月02日 12時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。