相続した株式を売却した場合、税金はかかるのか
株式を概算で300万円(内貯まった配当金36万円)相続しました。
売却した場合に相続税など、どのような税金がかかるのかお聞きしたいです。
2020年に身内が亡くなりましたが、今年になって株式相続の手続きをし忘れていたことに気がつき、今月に相続手続きが完了しました。
相続人は私を含めて2人。ざっくり計算しましたが、相続した財産は今回の株式を含めても4500万には達していません。
また現在、私は病気療養中で無職、非課税世帯です。
株式を売却して300万円を受け取った場合、次年度から住民税は課税されるのでしょうか。
回答いただけましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
株式を売却して300万円を受け取った場合、次年度から住民税は課税されるのでしょうか。
所得税の申告をします。住民税の申告もします。
特定口座・源泉口有の売却については、課税関係は、口座の中でのみ、
で、そのほか所得税・住民税は一切かかりません。
安心ください。
本投稿は、2024年10月04日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。