相続税について教えて下さい - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 相続税
  3. 相続税について教えて下さい

相続税について教えて下さい

現在離婚を考えております。
マンションを売却しその代金を半分ずつ分けようと思っております。
この場合、相続税はどのうな計算でかかりますか?
なるべく二人共に税金がかからない方法を考えております。
また、離婚前に売却するのと離婚後に売却した場合では、税金的に違いはありますか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

売却予定のマンションは、ご自宅ということを前提に回答致します。
細かい計算があるのですが、おおよそ、
売却金額-買った時の金額-売買手数料=譲渡所得、になりまして、
この譲渡所得が3000万円以内なら、売却にかかる税金は、発生しません。

ただ、ご質問者様と配偶者の方の持分がそれぞれあるはずですので、この譲渡所得を持分で按分します。それぞれ持分が50%で、譲渡所得が4000万円であった場合は、それぞれの譲渡所得は、2000万円ずつになります。3000万円以内なら税金がかからないのは、それぞれ1人ごとですので、この場合、お二人には税金がかかりません。

また、離婚で財産分与した場合、通常、贈与税がかかることはありません。夫婦の財産関係の清算、生活保障という意味合いになりますので通常はかからないのですが、色々な事情を考慮しても、その分与された金額が常識外だったり、税逃れのための分与だった場合は、贈与税が発生します。

なお、マンションの売却にかかる税金は、離婚前と離婚後で、譲渡所得3000万円の範囲に収まる限り、変わりません。ただ、マンションの持分を変えてから売却すると、金額次第で減った方の人に所得税がかかります。

売却は、離婚の前と後、どちらでも税金は変わりませんが、財産分与は、マンションを売ってから、現金で行う必要があります。

以上よろしくお願い致します。

ありがとうございます。
丁寧な説明で助かりました。

本投稿は、2016年10月27日 16時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 相続税の計算方法に関して

    相続税金額に関して、計算方法をご教授願います。 私は1億4800万の資産があり、私が他界した際の相談になります。 基本は配偶者:1/2=7400万、子供...
    税理士回答数:  1
    2015年06月03日 投稿
  • 相続した金の売却にかかる税金

    5年以上前に購入されていた金(購入価格は約2000円/g、500gを2本)を相続し売却するにあたり、少しでも節税したい場合には、年間所得が少ない相続人が相続して...
    税理士回答数:  1
    2016年08月31日 投稿
  • 離婚後の相続について 

    先日、御相談させていただいた者ですが、お忙しい所申し訳ありません。 離婚した際(前配偶者は再婚)おそらくですが普通養子縁組をしております。 その際実父の遺産...
    税理士回答数:  1
    2015年11月09日 投稿
  • 相続税額の計算方法に関して

    特別な配分がない場合、下記の場合の相続税額についてお教え願います。 現在、私(夫)の資産が1億2000万。 (動産が4000万、不動産8000万) 相...
    税理士回答数:  1
    2015年03月25日 投稿
  • 離婚による財産分与前の遺産相続について

    現在55歳の男性会社員です。5年前に離婚しましたが、諸事情があり内縁関係として現在も同居が続いています。そのようなこともあり財産分与協議が遅れ、20年後の203...
    税理士回答数:  1
    2015年09月10日 投稿

相続税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

相続税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229