[2ページ目]「住民税申告」の無料税務相談-14,840件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「住民税申告」の税務相談
  4. 2ページ目

カテゴリから探す

「住民税申告」に関する相談一覧

分野

14,840件の記事が見つかりました。 14,840件中 51 - 100件を表示

  • 住民税について

    今年から新社会人です。 昨年、アルバイトの給与所得が18万程、 風俗業での雑所得が110万程ありました。 確定申告を行い、所得税は定額減税で0円に...
    税理士回答数:  1
    2025年05月19日 投稿
  • 住民税について

    去年の八月から個人事業主でその前までは会社員でした。 個人事業主になってから住民税を分割で支払ってます。 確定申告の際は今まで(分割の)支払った住民税はどこ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月06日 投稿
  • 住民税について

    こんにちは。 メルレ、チャトレをしています。報酬は同じ会社からもらっています。住んでいる税務署に確認したところ、家内労働者等の必要経費の特例が使えるから48万...
    税理士回答数:  1
    2021年08月02日 投稿
  • 住民税について

    住民税は、確定申告欄の、課税所得の10%が 住民税の支払額になるんでしょうか? よろしくお願い致します
    税理士回答数:  1
    2023年03月24日 投稿
  • 住民税について

    昨日、住民税の普通徴収の納付書が自宅に届きました。 昨年、転職してその会社で年末調整してもらい、その前に勤めて2ヶ月で辞めた会社の分を確定申告しました。 確...
    税理士回答数:  2
    2019年06月10日 投稿
  • 住民税について

    複数社で単発のバイトをした場合(収入総額20万以下)本業にばれないように住民税を申告、支払うことはできますか。
    税理士回答数:  1
    2019年09月21日 投稿
  • 住民税

    現在、メールレディをしています。 1年間の収入が45万円までなら 住民税は非課税となりますか? 申告も必要ないですか?
    税理士回答数:  3
    2021年10月14日 投稿
  • 住民税について

    本業とは別に副業していてそれは20万円以下なのですが、住民税を申告し忘れたらどうなるのでしょうか? 住民税の延滞金もかかるということなのですが、それは延滞金の...
    税理士回答数:  2
    2022年04月11日 投稿
  • 住民税について

    わたしは、東京の23区外に住む高校生(未成年)です。雑所得に当たるこををしようと考えています。 所得税については理解できたのですが、住民税について理解できませ...
    税理士回答数:  2
    2020年04月24日 投稿
  • 住民税について

    大手生保会社で保険外交員をしています。 支給されている給与に、給与所得部分と事業所得部分があり、毎年給与所得+事業所得の合計を青色申告しています。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年06月27日 投稿
  • 住民税について

    転職して住民税が普通徴収になりました。 特別徴収と違い会社が住民税を把握していないと思いますが、 その際は確定申告の必要性はありますか?
    税理士回答数:  1
    2019年01月18日 投稿
  • 住民税

    メルカリで不要なカードを出品して売っていますが、不用品の場合は課税対象外で確定申告が不要ということですが、住民税の申請もこの場合扶養なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2023年02月15日 投稿
  • 住民税について

    年間合計所得が38万以下の場合、住民税は非課税になるとおもうのですが、その場合は住民税の申告もしなくていいのでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2024年08月22日 投稿
  • 住民税

    確定申告時に住民を普通徴収にしていたのですが特別徴収できました。 こういうことが起こり得るのでしょうか。 事実起きてしまっているので答えは出ているのです...
    税理士回答数:  1
    2022年05月17日 投稿
  • 住民税について

    いつもお世話になっています! 仮想通貨の初期投資費用を上回る利益を得られなかったで実質利益はマイナスです。 その場合は住民税の申告はしなくても大丈夫ですか?...
    税理士回答数:  1
    2020年11月18日 投稿
  • 住民税について

    住民税についてですが3年ほどの前に不要品を売り3万円ほどのになりましたが住民税を申告していませんでした。この場合どのような措置をとるべきでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月10日 投稿
  • 住民税について

    モッピーというポイントサイトでカードを発行し1万ポイント程いただきPaypayに換金したのですが これって住民税は申告しないといけないですか? TikT...
    税理士回答数:  2
    2024年06月24日 投稿
  • 住民税について

    本業(親と同居、扶養家族内)で、在宅ワークをしていて、報酬を受け取っている場合、住民税(例:金沢市)は、  ①1年間の総所得額:32万円以下→住民税非課税...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 住民税について

    年末調整の住所を間違えた為、確定申告にて住所訂正のみを行いました。 (因みに同じ市内で、区を間違えました) このような場合、住民税決定通知書は会社、自宅...
    税理士回答数:  3
    2020年04月22日 投稿
  • 住民税について

    現在高校2年生です。 アルバイトとメルカリで収入を得ています。 アルバイトをしている場合、給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と給与所得者の源泉徴収票を...
    税理士回答数:  2
    2021年12月25日 投稿
  • 住民税

    住民税について質問です。 会社員として働いているんですが 副業をしていて今年確定申告をしました。 そこで住民税のことでお伺いしたいのですが 副業の分...
    税理士回答数:  2
    2021年06月05日 投稿
  • 住民税

    給与所得あります。 副業で20万以下で、 一時所得がマイナポイントのみで控除で0 雑所得1万円ある場合、一時所得の申告は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2024年06月25日 投稿
  • 住民税

    扶養内で、雑所得がある時、 住民税の申告不要の金額が 33万以下というのと 35万以下という2つあるのは 住んでる地域によって違うということなのでし...
    税理士回答数:  1
    2019年10月10日 投稿
  • 住民税

    昨年の給与所得が103万を超えたことを住民税の納付書が届いたとこで気づき、確定申告で勤労学生控除を申請しました。 勤労学生控除では、126万円以下なら住民税が...
    税理士回答数:  2
    2022年08月02日 投稿
  • 住民税について

    外注費として20万円受け取ったとき、受け取り側は住民税は払わなくてはいけませんか? 20万では確定申告は要らないですよね? 住民税を払うときの書類は領収書の...
    税理士回答数:  1
    2024年08月17日 投稿
  • 住民税について

    現在、無職で、メールレディをしています。 私の住んでいるところは、31万5000円以上稼いだら、住民税を支払わないといけないのですが、確定申告はせずに、住民税...
    税理士回答数:  3
    2020年08月12日 投稿
  • 住民税について

    以前質問させていただいたことの追加なのですが、 リサイクルショップで不要な服やブランドバッグを売って年間30万くらいになってますが、1ずつは30万未満、生活用...
    税理士回答数:  1
    2018年01月08日 投稿
  • 住民税について

    一時所得で確定申告をする際に住民税を自分で納付にした場合、会社の給料明細で住民税が引かれることはないのでしょうか。 それとも会社の給料に対する住民税と一時所得...
    税理士回答数:  1
    2023年05月21日 投稿
  • 住民税について

    私は大学2年です。私の住む地区では勤労学生で前年の合計所得金額が65万円以下(このうち給与所得等以外の所得が10万円以下)の人が住民税免除なのですが、チャトレ ...
    税理士回答数:  3
    2021年01月16日 投稿
  • 住民税について

    現在倉敷市に住んでおり、夫の扶養に入り専業主婦をしています。 今年の12月に2万円ほどの雑所得があるのですが、住民税の申告は必要なのでしょうか。 ご...
    税理士回答数:  1
    2023年12月17日 投稿
  • 住民税申告について

    給与所得者(年末調整をする人)は、所得が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になることについての相談です。 譲渡所得と配当金が20万円...
    税理士回答数:  2
    2024年12月17日 投稿
  • 住民税の申告

    住民税の申告の際、月収までも記載しますか?
    税理士回答数:  1
    2024年11月13日 投稿
  • 住民税申告について

    現在18歳の大学生です。1円でも雑所得が生じれば親の扶養内でも住民税申告は必要ですか?
    税理士回答数:  1
    2024年08月11日 投稿
  • 住民税申告について

    わたしは本業アパレル、副業で約4年ほどチャットレディを行ってきました。 副業禁止の会社のため年20万円までに(メルカリなどの収益含む)必ず抑えていました。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年05月04日 投稿
  • 住民税申告について

    住民税申告の方法について 雑所得(為替取引)が約5万円ほどあります。 所得税の確定申告は20万以下で不要だか、住民税申告が必要とネットで見ました。 ま...
    税理士回答数:  2
    2024年02月29日 投稿
  • 住民税の申告について

    親の扶養に入っている場合、いくらから住民税の申告が必要になりますか?
    税理士回答数:  1
    2024年02月03日 投稿
  • 住民税申告について

    至急お願いします。 住民税申告で雑収入がマイナスだったら申告書に書かなくていいんですか?その場合、雑所得は0でいいんですか? 国民年金保険料と生命保険料は書...
    税理士回答数:  2
    2024年01月23日 投稿
  • 住民税の申告について

    現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっております。 最近になってやっとアフィリエイトの収入が3万円程度入ったため、下記相談等を参考に住民税の申告が...
    税理士回答数:  1
    2023年07月23日 投稿
  • 住民税申告

    お世話になっております。 給与所得所得控除後の金額+FX利益の合計所得金額が45万円以下の場合は、住民税申告を行う必要はないでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2023年03月08日 投稿
  • 住民税の申告

    無職でフリマサイトの収入が45万円以下であれば住民税の申告だけで確定申告はしなくていいと教えて頂いたんですが 住民税の申告する際、申告書の所得は書かなくていい...
    税理士回答数:  1
    2022年12月26日 投稿
  • 住民税の申告について

    昨年A社より40万円 B社より24万円ほど収入を得ました。 株や仮想通貨取引で数万円利益があります。 A社で年末調整を行いました。 確定申告は不要...
    税理士回答数:  2
    2022年06月06日 投稿
  • 住民税の申告について

    以下の場合も住民税の申告は必要でしょうか? ハンドメイドの材料10000円 上記の材料を使い、10個のハンドメイド品を1000円で販売し、年内に完売した...
    税理士回答数:  1
    2022年04月05日 投稿
  • 住民税申告について

    私は現在フリーターで2021年に短期バイトで28万円、メールレディで37万円所得がありました。 短期バイトの28万円は確定申告したのですが、メールレディの...
    税理士回答数:  2
    2022年03月16日 投稿
  • 住民税申告について。

    現在無職で国民年金保険料を今まで自分で払っていたのですが、お金がなく昨年末ぐらいから母からお金をもらって払っています。 先月、住民税申告で母からお金をもらって...
    税理士回答数:  1
    2022年02月16日 投稿
  • 住民税申告について。

    住民税申告で市役所のホームページに「収入がなかったら電話で申告することができます」と書いてあるんですが、収入がなくても国保と国民年金、生命保険料を払っていたら、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月04日 投稿
  • 住民税の申告

    現在、専業主婦で夫の扶養に加入しています。 去年、フリマアプリで25万以下の所得が出ました。 少額だったので青色申告をする予定はありません。(管轄内の税務士...
    税理士回答数:  1
    2021年03月15日 投稿
  • 住民税の申告について

    自分は、普段会社員で働いていますが、去年の8月に一時的にお金が必要になり、2万円程チャットレディで報酬を得ました。 そこで、住民税の申告をしたいのですが、...
    税理士回答数:  1
    2021年01月04日 投稿
  • 住民税の申告について

    無職のメールレディです。 2019年に25万円程稼いだのですが、住民税の申告をしないといけなかったのでしょうか?
    税理士回答数:  4
    2020年12月02日 投稿
  • 住民税の申告について

    昨年ほぼ無職で 単発の派遣バイト5日間で約4万円、 チャットレディで約10万円稼いだだけなんですが 単発の派遣バイトの給与明細みると所得税とか引かれてない...
    税理士回答数:  1
    2020年07月10日 投稿
  • 住民税申告について

    本業以外に収益がある場合、金額に関わらず住民税の申告が必要だと思います。 この申告を忘れていて、役所から指摘を受けた場合、住民税は普通徴収で払うことができ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月06日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,166
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,533