[7ページ目]「住民税申告」の無料税務相談-14,840件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「住民税申告」の税務相談
  4. 7ページ目

カテゴリから探す

「住民税申告」に関する相談一覧

分野

14,840件の記事が見つかりました。 14,840件中 301 - 350件を表示

  • メルカリでの住民税について。

    現在会社員で会社から給料を頂いている身です。 友人と一緒にマスクの転売に手を出してしまい約6万円の利益を出しました。 ネットでざっと読んだところ会社勤めの...
    税理士回答数:  7
    2020年02月09日 投稿
  • 雑所得

    サラリーマです。給与所得ある場合は、雑所得はいくらから①確定申告必要②住民税 の申告が必要ですか?  妻(配偶者)給所得ない場合は、雑所得はいくらから①確定...
    税理士回答数:  2
    2022年11月03日 投稿
  • 《住宅ローン控除》過去分の還付申告をした場合、過去の過払いの住民税も還付されますか?

    先日、平成24年から27年度分の住宅ローン控除に伴う還付申告を行いました。 翌年の住民税については、所得税から引ききれなかった控除分が住民税から引かれてい...
    税理士回答数:  1
    2016年04月29日 投稿
  • 確定申告と住民税申告を別々にした場合

    20万円以下の雑所得がある為、住民税の申告(役所への郵送)を行いました。 住民税申告とは別に、医療費控除やふるさと納税の手続きのため確定申告(税務署で手続...
    税理士回答数:  1
    2025年01月03日 投稿
  • 年金の住民税について

    確定申告で支払う住民税と年休の住民税は別に徴収されるのか教えて下さい。 私は69歳で会社員です。 給与収入は年間550万円で、年金は230万円、雑所得が...
    税理士回答数:  2
    2024年03月30日 投稿
  • 雑所得20万円以下の場合の確定申告について

    20万円以下の雑所得がある場合、確定申告は不要だが住民税の申告は必要という点について質問です。 この場合、住民税の申告をすれば翌年の住民税には課税されるが...
    税理士回答数:  2
    2025年01月02日 投稿
  • 副業の住民税について

    正社員として働きながら、副業で年20万以下の収入がある生活を数年しています。 副業分は手渡しではなく、振り込みとなっております。 会社には副業のことを内緒に...
    税理士回答数:  3
    2024年03月19日 投稿
  • メルカリ 住民税

    こんにちは。 先日美術館限定の人気キャラクターぬいぐるみを購入しました。限定で可愛かったので、友だちたちの分も買ってあげようと許可なくたくさん購入したところ、...
    税理士回答数:  2
    2025年05月26日 投稿
  • 住民税通知について

    副業禁止の会社で働いておりますが副業しており、雑所得20万円以下ですが、ふるさと納税および住宅ローン控除があり、全て確定申告にて申告しました。雑所得分は普通徴収...
    税理士回答数:  1
    2024年04月29日 投稿
  • 98万扶養内パートとハンドメイド売上と住民税について。

    私は、年間98万円以内の扶養でパートで働いています。 趣味のハンドメイドで作ったものをフリマサイトで販売も始めました。 パートの収入と副業での収入を合わせる...
    税理士回答数:  1
    2020年12月17日 投稿
  • 住民税

    こんばんは。 旦那の扶養に入っており、 内緒でチャットレディーをしてます。 年で収入48万に抑えようと思います。 世田谷区に住んでるのですが住民税がいく...
    税理士回答数:  1
    2020年09月22日 投稿
  • 確定申告と住民税

    気になることがあります。 質問の仕方が下手で申し訳ないです。 ① 本業以外で収入があって、 住民税が"特別徴収"されると、本業の...
    税理士回答数:  1
    2019年10月09日 投稿
  • 住民税について

    現在正社員として働いている者です。今働いている会社は副業は禁止なのですが、出前館で業務委託として会社にバレないように副業を始めようと思っています。 会社の給料...
    税理士回答数:  3
    2022年03月15日 投稿
  • 海外株配当金の外国税額控除の住民税での扱い

    昨年、外国株で配当が出ました。 所得税の確定申告で配当は総合課税にして外国税額控除も申告しました。 住民税では申告不要制度を利用しました。 所得税では...
    税理士回答数:  4
    2019年06月18日 投稿
  • 申告について

    年間所得20万円以下の場合、住民税申告が必要ですが、住民税申告という形ではなく通常の確定申告にて申告してもよろしいでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2025年01月15日 投稿
  • 年金の所得税、住民税について

    70になった父の年金に係る税金について相談させて下さい。 現在年金収入のみで、老齢基礎・厚生年金が年間約150万、企業年金が約40万、合わせて190万ほどの金...
    税理士回答数:  1
    2022年10月18日 投稿
  • 住民税について。

    質問があります。 宜しくお願い致します。 今専業主婦でチャットレディをしています。 今年の今段階の報酬が17万.5くらいです。 住民税は20万以下でも今...
    税理士回答数:  7
    2020年08月21日 投稿
  • 育休中の副業(住民税申告)について

    育休中ですが育児給付金対象外なのでバイトをしたいと思っています。年20万以内の副業なら確定申告は必要ないが、住民税の申請は必要と調べたらでてきます。副業を職場に...
    税理士回答数:  2
    2023年11月17日 投稿
  • 住民税について

    正社員として会社に勤めていて、住民税はや所得税は給料天引きで支払われています。 その場合、副業で稼いだ分の税金は個人で払えますか?また、個人の場合会社に通知は...
    税理士回答数:  2
    2019年10月16日 投稿
  • 住民税

    去年はチャットレディで経費を引いて所得は19万くらいで、その1割の2万くらいが住民税でした。今年は経費を引いて8万くらいで,その1割と思ったら5万くらい住民税額...
    税理士回答数:  4
    2023年06月17日 投稿
  • 住民税の支払い

    今現在も、アルバイトをしています。 長い期間住民税を納めていなく、 やはり心配になり、具体的にどのくらい払わなきゃいけないか、役所にいきました。 いくと、...
    税理士回答数:  1
    2020年03月10日 投稿
  • 副業、住民税について

    現在副業をしようと考えてます。所得が20万以下であれば住民税を払わなければならないって聞きましたがそれは本業の方でしてくれるのですか? それとも本業とは別で住...
    税理士回答数:  1
    2019年09月23日 投稿
  • チャトレと住民税について

    私は学生で、アルバイトで月5万円ほどと、たまに派遣のバイトで稼いでいます。それで、年間60万ぐらいです。そして今後バイトをしつつチャトレも始めようと思っています...
    税理士回答数:  1
    2022年08月27日 投稿
  • メルカリの住民税について

    メルカリの住民税について質問です。 不用品を売った場合は、住民税の支払い対象になるのでしょうか? 20万以上の利益が出た場合は所得税の申告は必要と言うの...
    税理士回答数:  4
    2022年08月13日 投稿
  • 確定申告をしていなくて住民税の未納

    3年間確定申告をしないできてしまい、住民税も用紙が来ていなかったので払っていませんでしたが、過去3年間の確定申告をするとなると住民税も払う事になりますよね。 ...
    税理士回答数:  2
    2022年10月16日 投稿
  • 確定申告と住民税申告を両方申告した場合について

    確定申告と住民税申告を両方手続きすることは問題ないでしょうか。 確定申告: 医療費控除、ふるさと納税を申告 住民税の申告: 雑所得(20万円以下...
    税理士回答数:  1
    2025年01月03日 投稿
  • 国保、住民税について

    R4の夏から個人情報になり、先月初めて確定申告をしました。国民健康保険料と住民税の支払い用紙だったりはいつ届くのでしょうか?
    税理士回答数:  5
    2023年03月30日 投稿
  • メルカリでの住民税について

    初めまして。 私は今サラリーマンなのですが、先月1ヶ月の間で閉店するお店から靴を20点程安く仕入れ、メルカリにて平均価格で販売していました。 売上は10万近...
    税理士回答数:  3
    2021年08月25日 投稿
  • 住民税について

    私は今年度収入103万以内で働いています。 学生ではありません。 フリマアプリで2万ほど利益があります。 その利益を足しても103万を超えなければ所得税は...
    税理士回答数:  1
    2022年10月31日 投稿
  • 住民税について

    お世話になります。 今現在、副業禁止の会社に勤めており、5月中に退職する予定なのですが、副業としてアルバイトをした場合住民税などの兼ね合いで、本業の職場にばれ...
    税理士回答数:  2
    2019年09月13日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    役所から所得の申告をするようにとの手紙が来て、申告しました。 ですが、報酬収入の申告をし忘れたことに気づきました。 修正しないとなにか罰則はありますか? ...
    税理士回答数:  4
    2020年08月27日 投稿
  • 住民税、所得税について

    所得税は48万円まで除外されるけど住民税は43万までしか除外されないと思うのですが仮に43万稼いだ場合は所得税住民税は除外額の中に収まってるから申請、申告等は特...
    税理士回答数:  9
    2022年07月03日 投稿
  • 住民税と所得税について

    ご相談内容といたしましては、所得税、住民税の申告対象者であるかどうか。課税対象者であるかどうか。扶養は外れないのか。をお聞きしたいです。 現在、大学生18...
    税理士回答数:  2
    2021年11月11日 投稿
  • 地方税の過少申告加算税について

    法人税調査で指摘を受けて、修正申告をした場合、法人税には過少申告加算税が課せられましたが、住民税、事業税には過少申告加算税が課せられませんでした。 住民税、事...
    税理士回答数:  1
    2017年03月31日 投稿
  • 雑所得20万円以下の確定申告不要について

    雑所得や確定申告に関していくつかご質問があります。 1. 会社の給与があり、そのほかに雑所得が20万以下あるとします。確定申告をしたら所得税と住民税がかか...
    税理士回答数:  3
    2024年11月10日 投稿
  • 住民税、所得税の経費について

    白色申告に該当すると思うのですが住民税や所得税について伺いたいです。 所得が48万で所得税が、住民税は43万から掛かりますが必要経費を引いた金額がそれぞれに達...
    税理士回答数:  1
    2023年02月07日 投稿
  • 住民税が上がってる?

    チャットとして働いて一ヶ月経ち、親の扶養範囲内の金額なのですが、親の住民税が10000円程上がったらしいのですが、これは私の報酬のせいなのでしょうか? また、...
    税理士回答数:  2
    2021年06月26日 投稿
  • 業務委託の住民税について

    業務委託で仕事をしており、源泉徴収が一律約10%されております。 収入額からして、払いすぎているため数年前からは交通費などの経費を計上し、確定申告をし、還付を...
    税理士回答数:  3
    2020年05月15日 投稿
  • 住民税について

    社会人一年目です。4月に入社しました。ですが、学生時代にやっていたアルバイトを辞めていません。入社前の1月から3月までの給料が既に20万超えています。4月からは...
    税理士回答数:  1
    2019年06月18日 投稿
  • 住民税 申告不要制度 ふるさと納税

    株の損失分の繰越控除とふるさと納税の確定申告を行った際に、住民税の申告不要制度の申請を行いましたが、この場合ふるさと納税分は住民税から控除されないのでしょうか?...
    税理士回答数:  1
    2020年01月22日 投稿
  • 住民税

    本業の年収290万程(特別微収)、副業(業務委託)報酬で6万程、副業は退職しており、手渡しで頂いてた為、報酬の証明書などは頂いてません。 その場合自分で市役所...
    税理士回答数:  5
    2024年08月03日 投稿
  • 所得税の申告と住民税の申告について

    すみません、今、副業を進められている人から個人の副業だから確定申告はしていないといっていたのですが個人の副業でしたら確定申告はしなくていいのでしょうかまた住民税...
    税理士回答数:  2
    2020年02月21日 投稿
  • FXの住民税に関して

    お世話になります。 私は現在、IT系統の会社員をしております。 この度2022年にFXの自動売買で20万円以下ですが利益が出ておりました。 しかし「2...
    税理士回答数:  1
    2024年03月07日 投稿
  • 確定申告 上場株式等の所得に関する住民税申告不要制度とふるさと納税の併用について

    株式配当金による所得があったので、住民税申告不要制度を活用して「上場株式等の配当等所得および譲渡所得等を市民税・県民税ですべて申告不要とする」書類を提出したので...
    税理士回答数:  1
    2021年03月10日 投稿
  • 住民税とは、市民税と県道民税を合わせたものですか?

    おはようございます いつもお世話になっております。ありがとうございます。 市町村に対して、所得が基準以下で「住民税の申告が必要ない」場合、 「市民税」...
    税理士回答数:  3
    2016年05月04日 投稿
  • 株確定申告

    会社に勤めていて75歳の母親を扶養してます。 取引している証券会社は1つで、源泉徴収ありの特定口座です。 譲渡損失の申告を去年に引き続きするのですが、一...
    税理士回答数:  3
    2021年03月13日 投稿
  • 副業の住民税申告

    本職の給与とは別に同人活動とフリマアプリでの収入があります。20万以下ですので、確定申告ではなく住民税の申告をすれば良いと認識しているのですが、申告書類の書き方...
    税理士回答数:  2
    2023年01月13日 投稿
  • 所得税、住民税について

    副業をしています。 昨日、納税通知書が届きました。 普通徴収で納めることになっています。 3ページ目の、給与所得の額が本職と副業合わせた金額になってい...
    税理士回答数:  1
    2024年06月07日 投稿
  • 分離課税の住民税の還付

    確定申告をし、所得税は還付されした。住民税は、翌年の住民税から引かれるということですが、無職で収入がありません。その場合の住民税を還付されるようにするには、どう...
    税理士回答数:  2
    2023年03月03日 投稿
  • 住民税の申告および確定申告について

    現在大学院生でアルバイトとアフィリエイトをやっております。 以前住民税の申告に関しまして、以下のURLの質問をいたしました。 https://www.z...
    税理士回答数:  2
    2023年11月08日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,166
直近30日 相談数
842
直近30日 税理士回答数
1,533