[10ページ目]「住民税申告」の無料税務相談-14,845件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「住民税申告」の税務相談
  4. 10ページ目

カテゴリから探す

「住民税申告」に関する相談一覧

分野

14,845件の記事が見つかりました。 14,845件中 451 - 500件を表示

  • 住民税の申告漏れについて

    給与以外の申告漏れを税務署はどのようにして分かるのですか? ※20万以下の場合
    税理士回答数:  1
    2024年02月27日 投稿
  • 住民税の修正申告について

    住民税の修正申告について 今年度分の確定申告の準備をしている際に、令和4年度分の会計も確認していたところ所得にズレがあり、住民税を少なく支払ってしまってい...
    税理士回答数:  2
    2024年01月31日 投稿
  • 住民税の申告漏れについて

    書類を整理していたところ、10年以上前の主たる職場以外の数万円の給与所得の源泉徴収票を発見しました。 この給与について何かしらの申告をした記憶がなく、また金額...
    税理士回答数:  1
    2024年01月09日 投稿
  • 住民税、確定申告などについて

    現在旦那の扶養に入っており 今月からパート(月4万ほど)、チャトレ(月3万ほど)を始めました。 旦那は知っているので隠したいとかはないです。 住民税、...
    税理士回答数:  1
    2023年10月23日 投稿
  • マイナポイントの住民税の申告について

    【この質問は以前似たような質問を一部修正して投稿しています】 この間マイナポイントを2万程取得したのですが、 マイナポイントについて調べたところ、 マイナ...
    税理士回答数:  1
    2023年03月05日 投稿
  • 住民税申告の経費について

    昨年同人活動で本を発行しました。それとは別にフリマアプリを利用しており、販売した利益があります。 申告の際は同人活動とフリマアプリの利益を合計した金額にな...
    税理士回答数:  1
    2023年01月14日 投稿
  • 確定申告、住民税について

    20代会社員です。 行けなくなった舞台のチケットをチケジャムで販売しました。 わからないなりに調べたところ、 本来チケットを購入した料金 売り手...
    税理士回答数:  2
    2022年10月09日 投稿
  • 確定申告と住民税について

    メルカリで3回スマートフォンを新品で出品し、3回とも出品したのが売れました。その他にも着なくなった服などを出品しましたが合計で売上金が20万もないです。 質問...
    税理士回答数:  5
    2022年08月25日 投稿
  • 確定申告と住民税に関して

    初めまして、右も左もわからず 現在色々と調べながらこちらにて質問させていただきます。 よろしくお願いいたします。 務めている会社(本業)は年末調整や確...
    税理士回答数:  2
    2022年07月18日 投稿
  • 確定申告、住民税について

    はじめまして。 専業主婦でクラウドワークスを利用してお小遣い稼ぎ程度で お仕事をしています。 下記の状態で確定申告、住民税の申告を出すことが必要か知り...
    税理士回答数:  1
    2022年06月01日 投稿
  • 副業の住民税の申告

    noteというサイトでスポーツコラムを書き、購読してもらって6万円の収入を得ました。 役所に住民税の申告がいるのか相談にいったところ雑所得にあたるがパソコンの...
    税理士回答数:  1
    2022年04月02日 投稿
  • 住民税申告書について。

    住民税の申告書で最後に納付方法を特別徴収か普通徴収どちらかにチェックを入れるところがあります。 ですが、昨年は国民健康保険料と国民年金保険料、生命保険料は払っ...
    税理士回答数:  1
    2022年01月10日 投稿
  • 住民税申告の経費について。

    自宅のワイファイを使ってメールレディをやってるとします。 ワイファイは、メールレディ以外にも使っているのと、自分で管理していないため、メールレディにいくら使っ...
    税理士回答数:  2
    2021年06月16日 投稿
  • フリマアプリの住民税申告について

    私は会社員の一般社員です。 私物の不要な衣類や化粧品、サンプル品、書籍等をフリマアプリで販売しました。 回数は90回を超えていますが、すべて転売目的で購入し...
    税理士回答数:  2
    2021年05月27日 投稿
  • 住民税の無申告について

    過去に計5年分の住民税が無申告であることが判明しました。 そこで市の課税課へ行ったところ、平成29年度以前の分については課税できないと言われ、平成30年度以降...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 住民税と還付申告について

    現在72歳の父ですが、令和元年と平成30年の年末調整で配偶者特別控除を申請していなかったみたいです。 父、年金220万&給与210万(令和元年、平成30年...
    税理士回答数:  2
    2020年12月12日 投稿
  • 確定申告と住民税など

    現在旦那の扶養に入っており、内緒でチャットレディーをしてます。 今年の報酬が48万を超えそうです。 自分で経費を計算して5万ほど引こうと思っており、確定申告...
    税理士回答数:  3
    2020年09月24日 投稿
  • 住民税の申告書について

    サラリーマンが会社からの給与所得以外に雑所得や事業所得が確定申告不要程度の少額あったとします!住民税の申告は必要ですが記入方法など税理士さんに相談できますか??...
    税理士回答数:  2
    2020年07月13日 投稿
  • 住民税の確定申告について

    確定申告についてです 転職先の会社に入社したのが12月で初任給が1月支給だったため年末調整をうけていません ネットで確定申告書の作成をしたのですが、一つ疑問...
    税理士回答数:  1
    2020年02月15日 投稿
  • 確定申告・住民税について

    私は、昨年12月からサグーライティングで在宅ワークを副業として行っています。 収入は不定期で、これまで約3万円の収入がありました。 確定申告は収入20万...
    税理士回答数:  4
    2019年09月29日 投稿
  • 確定申告、住民税について

    私は2018年中にアルバイトとフリーの美容師(事業所得?)で収入を得ていました。 アルバイトはバイト先で年末調整をしてもらい、源泉徴収票もいただいています。美...
    税理士回答数:  2
    2019年03月12日 投稿
  • 住民税申告の経費について

    サラリーマンです。原稿で所得が発生している為、来年冒頭に住民税申告をする予定なのですが、教えてください ・経費として、インターネット費及びスマホ通信費を計上し...
    税理士回答数:  1
    2018年10月14日 投稿
  • 住民税、確定申告

    フリマアプリで事業的に継続してではないんですが、例えば自分用に買ったけど結局自分には合わない為売る、や友達からプレゼントしてもらったもの、プレゼントされたなかで...
    税理士回答数:  1
    2018年09月03日 投稿
  • 所得税の確定申告と住民税の申告について

    所得税の確定申告が必要なのか、住民税の申告だけをすればいいのか教えていただきたいです。 昨年、本業の他に臨時で仕事をしたため、2箇所から給与を受け取ってい...
    税理士回答数:  1
    2018年02月17日 投稿
  • 住民税の納付について

    現在、大学4年で来年より企業に就職します。 今はアルバイトとフリーライター(雑所得/白色申告)で収入を得ており、昨年度の所得が住民税の納税対象になったので...
    税理士回答数:  1
    2018年10月06日 投稿
  • 旦那さんの副業が本業にばれないように確定申告がしたいです

    旦那さんの副業が本業にばれないようにするには住民税を自分のところにくるようにできるときいたのですがあっていますか? また、住民税いがいに払うのは所得税であ...
    税理士回答数:  4
    2019年07月16日 投稿
  • 住民税について

    お世話になります。 今現在副業禁止の会社に勤めています。 今後の金銭的な不安によりアルバイト(給与所得?)をしようと考えているのですが、今年中のアルバイトで...
    税理士回答数:  1
    2019年09月13日 投稿
  • 確定申告と住民税の申告について

    確定申告と住民税の申告についてです。 私は副業禁止の会社で正社員として働いています。今年の春で勤めてから3年目になりました。 お金に困っていた時期が...
    税理士回答数:  2
    2020年05月26日 投稿
  • 所得税・住民税の申告について

    今年の7月頃よりクラウドでの副業を始めました。 始めた月日が浅い為今年度は20万に達する事は無いため確定申告する予定はしていません。 住民税に関しては、PC...
    税理士回答数:  1
    2017年09月24日 投稿
  • 過小申告したので、住民税のペナルティについて

    所得を7年間過小申告していて、本日税務調査があり、過小申告したのが発覚して、今後修正申告をするのですが、所得税は重加算税と、本来納める所得税に対して、延滞金が課...
    税理士回答数:  2
    2022年08月26日 投稿
  • 住民税の申告方法について

    正社員として働いており、今年から副業でアフリエイト収入を得ています。 今年の副業収入が30万円、経費が12万円です。 所得が20万以下になりますので所得税の...
    税理士回答数:  1
    2019年12月28日 投稿
  • 住民税の支払いについて

    現在学生で、昨年102万円稼ぎました。 アルバイト先で年末調整をしてもらえず、自分で確定申告をし、住民税の支払いについては、給料から天引きするに○をつけました...
    税理士回答数:  1
    2020年05月27日 投稿
  • 個人事業主 持続化給付金

    居酒屋経営しながらアルバイトしてます 店はずっと赤字で確定申告してなくて 控えが無く特例の住民税申告の控え で代用出来るようですが バイト先で住民税払っ...
    税理士回答数:  1
    2020年05月01日 投稿
  • 雑所得と住民税申告について

    親の扶養に入っている学生です。 今年度の所得が以下の状況です。 給与所得 20万円 雑所得  2万円 合計所得が45万円以下であり、親の扶養から...
    税理士回答数:  1
    2022年10月13日 投稿
  • 住民税の申告不要制度を利用して社会保険料の負担を減らす方法について

    住民税の申告不要制度を利用して社会保険料の負担を減らしたいと思っています。 申告不要の可否、還付税額の差、社会保険料の算出等について教えていただければと思...
    税理士回答数:  1
    2022年05月29日 投稿
  • 配当金の住民税

    信用金庫の出資金の配当金の住民税について 相続で出資金の権利を引き継ぐと年間10万弱の配当金が入ることになります。その際、耳に挟んだのが確定申告をしなければな...
    税理士回答数:  2
    2024年05月19日 投稿
  • 白色申告と住民税

    派遣、アルバイト、社員、業務委託としての収入があり白色申告予定です。 業務委託に関しては15万程です。 業務委託料が少額の場合、申告義務はないが住民税の...
    税理士回答数:  2
    2020年02月19日 投稿
  • メルレの住民税の申告と確定申告について

    調べても情報が多すぎてわかりませんでしたので質問させていただきます。 私は18歳高校生で、扶養に入っています。 最近メルレを始め、数千円ほど稼いでいてバイト...
    税理士回答数:  3
    2022年12月25日 投稿
  • 住民税の書き方について

    住民税の記入についてお聞きし忘れてしまい、再度のご質問失礼致します。 毎年、住民税の申告は非課税証明が必要で提出しております。その事から、また分からなくな...
    税理士回答数:  3
    2021年07月16日 投稿
  • 今年の住民税申告は何年度分か

    来週住民税申告をしに行きます。住民税申告書に年度を書くところがあるんですが、令和5年度ですか?令和6年度ですか?
    税理士回答数:  3
    2024年01月19日 投稿
  • 一時所得

    一時所得による確定申告を行うのが初めてなのですが、確定申告をすれば自動的に住民税に反映されて普通徴収か特別徴収をすれば良いのでしょうか? また一時所得の翌年の...
    税理士回答数:  2
    2023年09月29日 投稿
  • 住民税の二重徴収について

    個人事業者です。パート勤務をしており所得税と住民税を徴収されています。所得税は確定申告の際に源泉徴収票をもとに調整できますが、住民税は確定申告後に市町村に納付し...
    税理士回答数:  2
    2025年10月20日 投稿
  • 副業の住民税について

    本業とは別に会社労働組合にて役員手当を月5000円もらっております。臨時バイトで給与収入が3万ほど出た場合は個人で臨時バイト分を区役所で納税すれば本業での住民税...
    税理士回答数:  3
    2022年12月20日 投稿
  • メルレと住民税について

    私は今、大学2年生の19歳です。親の扶養に入っています。今年の4月からメルレという副業を始めたのですが、今年の副業の収入は20万円以内(18万円ぐらい)に収めよ...
    税理士回答数:  1
    2020年04月24日 投稿
  • ふるさと納税限度額と退職金の住民税について

    ふるさと納税の特例控除の限度額が住民税の20%に引き上げられ、 話題になっていますが、今年退職し、退職金を受け取った場合、 申告分離課税で源泉徴収された住民...
    税理士回答数:  1
    2015年04月29日 投稿
  • 住民税申告書について。

    現在会社員で、年末調整もしているのに住民税申告書が届きました。 会社が申告しているのに、個人的にまた申告する必要があるのでしょうか? 税務署から市区町村に所...
    税理士回答数:  1
    2019年04月29日 投稿
  • 確定申告 住民税

    確定申告をしていれば住民税の申告は不要という認識で合っていますか?
    税理士回答数:  1
    2024年11月15日 投稿
  • 転職 住民税について

    転職活動中のものです。 A社を5月に退職し、 B社に就職が決まりましたが 1日で再離職しました。 その後、C社に8月から入社することが 決まっ...
    税理士回答数:  3
    2020年07月22日 投稿
  • FXと住民税について

    現在大学生、アルバイトを月に3~4万ほどしており、FXを検討中です。 「FXの利益は雑所得扱いになり、給与所得が無くとも一定額以上(年間20万?38万?)で納...
    税理士回答数:  1
    2018年11月16日 投稿
  • ガールズバー 所得税、住民税

    ガールズバーで働いていることを確定申告もしっかりした上で親にバレないようにする方法を教えでください。 因みに、親の扶養に入っていて親は会社員です。
    税理士回答数:  2
    2020年10月04日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,196
直近30日 相談数
865
直近30日 税理士回答数
1,544