[11ページ目]「住民税申告」の無料税務相談-14,847件 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. みんなの税務相談
  3. 「住民税申告」の税務相談
  4. 11ページ目

カテゴリから探す

「住民税申告」に関する相談一覧

分野

14,847件の記事が見つかりました。 14,847件中 501 - 550件を表示

  • FXと住民税について

    現在大学生、アルバイトを月に3~4万ほどしており、FXを検討中です。 「FXの利益は雑所得扱いになり、給与所得が無くとも一定額以上(年間20万?38万?)で納...
    税理士回答数:  1
    2018年11月16日 投稿
  • ガールズバー 所得税、住民税

    ガールズバーで働いていることを確定申告もしっかりした上で親にバレないようにする方法を教えでください。 因みに、親の扶養に入っていて親は会社員です。
    税理士回答数:  2
    2020年10月04日 投稿
  • メールレディでの住民税について

    2年ほど前に副業でメールレディをやっていました。収入はちょこちょこポイントを現金化していたのでハッキリとは覚えてませんが、8万円ほどです。20万円以下なら確定申...
    税理士回答数:  2
    2022年01月16日 投稿
  • 住民税に関する扶養について

    男です。 年末調整で妻を源泉控除対象配偶者に入れてます。 また、子どもが16歳未満なので住民税に関する情報に記載しています。 この子どもを確定申告で妻に付...
    税理士回答数:  2
    2020年11月12日 投稿
  • 住民税(市民税・県民税)の申告について

    お世話になります。 早速ですが、例えば年末調整済みの給与所得者が20万円以下の確定申告の必要が無い「雑所得」(FX取引での利益)が発生した場合、市役所に市民税...
    税理士回答数:  1
    2018年12月08日 投稿
  • 税金も保険料も変わらない場合の申告

    お世話になります。 年末調整や確定申告をしていますが、数年前に数百円程度の雑所得があり、遡って住民税の申告をしようとしたところ、住民税も国民健康保険料も変わり...
    税理士回答数:  1
    2024年11月23日 投稿
  • 個人住民税 加算税

    個人住民税の無申告の場合の加算税(加算金)はあるのでしょうか? 個人住民税については延滞税のみで加算税はないという意見と、加算税もあるという意見が散見されてい...
    税理士回答数:  3
    2025年09月26日 投稿
  • 法人税の延滞税について

    令和4年3月期の法人税申告書に関して、税務署より連絡があり誤りがあることがわかりました。500万円ほどの過少申告だったので、修正申告してください、とのことです。...
    税理士回答数:  1
    2023年07月03日 投稿
  • 副業の住民税について

    副業を行っていて、確定申告の時に住民税の納付方法が普通徴収でなく特別徴収となった場合、本業側で住民税が源泉徴収されると思いますが、その際、自治体から会社側に通知...
    税理士回答数:  2
    2020年10月23日 投稿
  • 副業の住民税について

    4月から正社員になり働いています。 3月から今の会社に入りましたが、それまではアルバイトとゆう肩書きでした。 副業禁止なのに、7月に1ヶ月だけ副業をし6万円...
    税理士回答数:  1
    2020年08月12日 投稿
  • 副業の住民税

    本業は契約社員で副業禁止です。コロナ禍でシフトが減り本業では240万円くらいの収入で、同居の70才以上の家族を扶養してます。副業の確定申告はしました。副業の住民...
    税理士回答数:  5
    2021年04月25日 投稿
  • 修正申告の納付期限

    先月、税務調査が終わり修正申告をして所得税を納めました。 修正に伴って住民税も納める事になり、後日納付書が送られてくると伺っているのですが、まだ納付書が来ませ...
    税理士回答数:  2
    2019年12月28日 投稿
  • 確定申告や住民税の申告をすると親に知られるのか

    親に収入があることを話していない場合、確定申告や住民税の申告をすると親に知られる事はありますか? 例えば、親が何かの支払いや手続きをする際に、私の確定申告...
    税理士回答数:  1
    2023年08月05日 投稿
  • 副業しています。確定申告はしましたが、住民税が分かりません。

    確定申告を所得が798207円でした。 住宅借り入れ入金特別控除110500円あり、納める税金0で還付金0円もよく分かりましたが、 住民税がいくらな...
    税理士回答数:  2
    2016年04月09日 投稿
  • 住民税の申告の必要有無の条件について教えて頂きたいです。メルカリとアルバイトを掛け持ちの学生です。

    お世話になっております。 住民税の申告が必要、不要な条件について教えて頂きたいです。 大学生です。 アルバイトの掛け持ちで、収入の合計が約25万円(2...
    税理士回答数:  2
    2022年03月13日 投稿
  • Uber学生配達員の住民税の申告について

    収入がUberだけの学生です。親からの仕送りもあります。45万円から住民税がかかると聞きました。 しかし、収入は40万円以下になりそうです。 1. この場合...
    税理士回答数:  1
    2021年10月01日 投稿
  • 住民税非課税世帯は雑所得の住民税も申告必要ですか?

    世田谷在住の世帯分離フリーターです 雑所得が20万円以下でも住民税は申告の必要あり とのことですが 住民税非課税世帯の場合 雑所得にかかる住民税...
    税理士回答数:  1
    2024年08月17日 投稿
  • 確定申告時の株の売却益と副業の収入について

    確定申告のことでご相談させてください。 現在、会社員で会社の給与所得があり年末調整もしています。ふるさと納税があるのと、株の売却益と副業の収入があるので確...
    税理士回答数:  1
    2025年02月24日 投稿
  • 確定申告と住民税の申告について

    会社員をやっています。 【前提】 2020年1月~12月の間に2箇所から給与の支払いを受けています。 ・1箇所からの給与(主たる給与)は年末調整をされいま...
    税理士回答数:  3
    2020年11月22日 投稿
  • 扶養内パート確定申告か住民税申告かわからない

    扶養内パートの収入102万円(年末調整済み、毎年給料から住民税など引かれます)と副業の雑所得(業務ではない報酬)が1万5000円あります。 この場合だとパ...
    税理士回答数:  1
    2022年12月21日 投稿
  • 趣味の所得と住民税

    お世話になります。 本業(給与収入/年末調整あり/特別徴収あり)とは別に、 趣味の延長で発生した所得額が20万円以下の場合、確定申告は不要でも住民税の申...
    税理士回答数:  2
    2019年09月30日 投稿
  • 国保や住民税について

    個人事業主です。 昨年の売上によって今年の国民健康保険料や住民税が決まると承知しています。 昨年は従業員が1人おり売上が高かったので今年の国保や住民...
    税理士回答数:  1
    2023年07月24日 投稿
  • 売電と住民税について

    会社員です。この度、自身の居住用に太陽光パネルが付いた戸建てを購入しました。 余剰電力の買取で年間10万程度の売電収入が見込めるとのこと。 この余剰電力...
    税理士回答数:  2
    2020年10月15日 投稿
  • 住民税免除

    私は、満65歳の独身男性です。現在、基礎年金、厚生年金合わせて、年に157万円貰っています。現在派遣社員ですが、3ヶ月ごとの契約更新で、いつ職を失うかとても不安...
    税理士回答数:  1
    2017年04月15日 投稿
  • 確定申告

    10月より、個人事業主になりました。それまでは、サラリーマンです。 確定申告時の住民税は申告するのですか? 退職後10月から、5月までの住民税は、通知があり、...
    税理士回答数:  1
    2022年02月12日 投稿
  • 転職 住民税について

    転職活動中のものです。 A社を5月に退職し、 B社に就職が決まりましたが 1日で再離職しました。 その後、C社に8月から入社することが 決まっ...
    税理士回答数:  2
    2020年08月27日 投稿
  • 学生メルレの住民税について

    現在学生で飲食店のアルバイトと副業でメールレディをしています。 副業の収入は20万円以下にして所得税の申告は不要にしたいと思っているのですが、住民税の申告は必...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 住民税について

    2019年から副業を開始したのですが、職場にはバレたくありません。大阪市に在住してますが、普通徴収が出来ますでしょうか?色んな情報が入り組んでわからないです。 ...
    税理士回答数:  3
    2019年07月01日 投稿
  • 学生がアルバイトをしながら副業をする場合について

    現在、私は学生で親の扶養に入っています。アルバイトの他に副業をやり、収入が発生したらアルバイトの所得税はバイト先の年末調整し、住民税は自身で申告(年収が103万...
    税理士回答数:  2
    2023年03月31日 投稿
  • チャットレディによる住民税について

    現在親の扶養内でアルバイトをしている大学生です。アルバイトでの収入は年間50万円以下になりそうなのですが、この場合はチャットレディでは、いくらから住民税の申告が...
    税理士回答数:  4
    2025年05月23日 投稿
  • 確定申告について

    社会人一年目のものです。正社員です。 現在副業でアフィリエイトをやっており、所得が20万円を超えております。 会社が副業禁止なのでこの収入が会社にバレないよ...
    税理士回答数:  1
    2016年02月24日 投稿
  • 住民税についてメルレ

    19歳大学生です。メールレディをし、6000円ほど稼ぎました。20万以下なので確定申告は必要ないということは分かったのですが、住民税はどうでしょうか?メールレデ...
    税理士回答数:  1
    2023年02月10日 投稿
  • 引越し、住民税

    確定申告書を提出し、所得税が確定しました。 現在品川区に住んでいるのですが、3月1日から同じ品川区ですが引越しを行います。 その前に所得税は支払い完了すると...
    税理士回答数:  1
    2021年02月11日 投稿
  • 副業での住民税について

    他の質問を読んでも理解が出来なかったため、質問させてください。 契約社員として勤務しており、自分で確定申告などは行っておりません。 しかし、現在ココ...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 確定申告と住民税について

    昨年の所得がYouTubeでの17万円のみなのですが、確定申告をすることによって支払わなければならない住民税や他の税などは発生しますか?
    税理士回答数:  1
    2025年03月15日 投稿
  • 住民税の申告方法について

    現在会社員をしながらYoutubeで副業を行っています。 会社に副業をしている事がバレない様にしたいと考えております。 今副業で7万円前後稼いでいるため、確...
    税理士回答数:  1
    2024年01月17日 投稿
  • 副業の確定申告について質問です

    副業の確定申告について質問です。 現在サラリーマンをやりつつ、副業で収入を得ています。この収入は雑所得となります。 今年の副業の収入が20万までいか...
    税理士回答数:  3
    2019年12月15日 投稿
  • 住民税や雑所得について

    23歳会社員です。 メルカリで約11万円の利益が出ました。 生活用動産は非課税とネット上に乗っていますが‥ ①購入して未使用でも生活用動産となるのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 住民税の確定申告に関して

    お世話になっております。 先程、所得税の確定申告を終えてきました。 手元に、住民税の申告書があるのですが、こちらは気にしなくても良いのでしょうか? 昨...
    税理士回答数:  1
    2020年02月25日 投稿
  • 令和2年の副業報酬住民税未申告について

    副業報酬20万以内 住民税の支払いについて 令和2年の収入 【アルバイト(社保加入) 年収約160万円】会社で年末調整済み。普通徴収を選択し、住民税は全...
    税理士回答数:  1
    2021年12月20日 投稿
  • 雑所得(住民税)について

    会社員で年末調整をしていたら雑所得20万円以下は確定申告不要と思い込んでいたので、住民税は少額でも申告ということを知らず、最近になって知りました。(ここまでの認...
    税理士回答数:  1
    2022年04月10日 投稿
  • 所得税のふるさと納税ワンストップが無効になるケース

    ふるさと納税をワンストップでしています。 副収入が20万円以下であるため 確定申告はせずに 住民税申告をしようと思いますが、 住民税申告をすると、 ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月16日 投稿
  • チャットレディ 住民税

    20歳学生です。 飲食店でアルバイトをしながら、チャットレディで働いています。 飲食店でのアルバイトの給料が55万円以下、チャットレディでの給料が20万...
    税理士回答数:  2
    2022年05月27日 投稿
  • 国債の住民税還付について

    国債の利息で支払った住民税は確定申告すれば戻ってきますか? 昨年国債を買って、先日届いた特定口座年間取引報告書で確認したところ所得税と住民税が合計で5,000...
    税理士回答数:  1
    2025年01月23日 投稿
  • 副業と住民税について

    学生で、アルバイトをしていましたが、就活でなかなかバイトできないので、2月からメールレディを始めて、10万円ぐらい稼ぎました。 アルバイト先では、毎年所得税も...
    税理士回答数:  1
    2023年02月15日 投稿
  • 住民税申請について。

    住民税申請について聞きたい事があります。現在本職とは別に副業(メールレディー)で月に二万程収入があります。確定申告をしないといけなくなる年間20万程の収入はあり...
    税理士回答数:  2
    2018年11月07日 投稿
  • 確定申告と住民税の申告の有無

    アルバイトをしていないで、ウーバーイーツなどをやると、48万円以下なら確定申告は必要ないということはわかりました。しかし、住民税の申告は必要というのを聞いたので...
    税理士回答数:  2
    2021年01月26日 投稿
  • 確定申告と住民税について

    2年ほど前から単身でバイト生活をしているのですが、何れの年も1月~12月の年収は70万円未満です。ただこの年収では正直生活費全てを賄うのは難しいので、足りない分...
    税理士回答数:  4
    2019年06月02日 投稿
  • 確定申告と住民税申告について。

    自分は一昨年の4月から国保に加入していて、両親は去年の11月に加入しました。 今まで加入は自分一人だったので去年の11月まで自分で国保料を払っていたのですが、...
    税理士回答数:  1
    2022年01月11日 投稿
  • 確定申告、住民税申告について

    現在、副業で単発バイトをしているのですが 登録先の会社からは、源泉徴収はない、バイトの給料は誰に支払ったか分からないようにしている(経費としての扱い?)といわ...
    税理士回答数:  1
    2021年09月16日 投稿

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,201
直近30日 相談数
867
直近30日 税理士回答数
1,554