[税務調査]海外FXについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税務調査
  3. 海外FXについて

海外FXについて

海外FXを2015年からしてます。過去は全てマイナスなので確定申告もしたことがありません。
もし来年プラスになった場合確定申告をすることになりますが、確定申告をした場合 税務調査?が入らない限り 過去のFXの取引内容まで確認しないものでしょうか??

税理士の回答

確定申告をした場合、必ず、税務調査があると言うことはありません。
税務調査は、一般的には、3年間が調査対象になります。

例えば2019年FXで儲かりました。
2020年は負けたので申告なし。
2021年はFXを休みましたってなった場合
2019年だけを調査するんですか?
それとも前後三年ですか?

税務調査になれば、一般的には、2021年、2020年、2019年の3年が対象になると考えます。

返信ありがとうございます
けどその2019年だけ確定申告し
以後は無職でFX負けててって
場合でも調査対象になるんでしょうか、

可能性は、低くなると考えます。

返信ありがとうございます
負けた年は調べない可能性が高いってことでいいんでしょうか??
例えば 極端な話無職なのに三年で何千万負けてても
問題ないってことですか?

数千万円負けた場合には、資金の出所を確認される可能性はあると考えます。

そうですよね。 いろんな人から借りたとかおねがいしたところがあるんですけどそれだと
だれにおねがいしたとかそこまで調べるものですか?

その様に判断されて良いと考えます。

そうなんですか… そもそも 2019年来年勝って その次以降 FXしなければ 税務調査に入る確率はどうなんでしょ。。。ていっても運としかいえないかもしれないですが

海外FXは、総合課税ですから、ある程度の所得があると、一般的には、税務調査の可能性は、高くなると考えます。

2019年だけ勝って申告し、それが調査対象になったらその場合過去の負けた年2018、2017も調べるのですか?

赤字年度は、税金には影響ありませんので、調査対象にならない事もあると考えます。

なるほどですね(´;Д;`) 本当にたくさん返信ありがとうございます
少し安心しました。ベストアンサーにさせていただきます!

本投稿は、2018年12月14日 04時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • FXの申告漏れで税務調査。

    25年 FX損失50万円申告してない。確定申告済み 26年 FX利益100万円申告してない。確定申告済み 27年 FX損失50万円申告してない。確定申告して...
    税理士回答数:  3
    2018年07月07日 投稿
  • もし海外長期滞在中に税務調査が来たらどうしたらいいですか?

    個人事業主の翻訳家です。 仕事がパソコンひとつでできるため、思い切って海外旅行しながら働こうと思っています。 しかし、もし万が一税務調査が来たとき、家を空け...
    税理士回答数:  1
    2016年12月18日 投稿
  • 税務調査が入った場合

    もし税務調査が入って、3期前の領収書の一部が認められなかった場合(個人で使用した物を経費として入れていた場合)、過少申告加算税や延滞税や課されますか? 例えば...
    税理士回答数:  1
    2018年11月09日 投稿
  • 税務調査は一つずつ確認しているんですか?

    相談ではなく素朴な疑問なのですが、税務調査は帳簿に書かれた内容を一つずつ確認しているんですか? ものすごく時間のいる作業だと思いますが、調査をする人は一年中い...
    税理士回答数:  1
    2017年02月02日 投稿
  • 海外滞在時の税務調査

    個人事業主をしていますが、今年からしばらく海外留学の予定です。 日本にもたまには帰ってくる予定なので、住民票は残したままにしようと思っています。 個人事業で...
    税理士回答数:  1
    2017年03月01日 投稿

税務調査に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

税務調査に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228