税務署の担当について
税務署って不動産収入と株関係で担当が違いますか?
片方に不審な事があると両方調査対象になったりしますか
確定申告ですが、ちゃんと出来上がったと思ったのですが
去年始めた米株で今まで為替差損益を知らずに調べている最中です。
混乱していて理解出来るか、期限までに出来るか心配になっています。
ほかの調査に影響があったら嫌だなと
それぞれ分かれているのでしょうか
よろしくお願いします
税理士の回答
税務署って不動産収入と株関係で担当が違いますか?
違います。
ただし、同じ所得税ですので税務調査では両方調査対象になります。
回答ありがとうございます
実は実家を売却したので譲渡税、相続して2年目なので相続税も心配しています
譲渡税も所得税なので相乗効果?で1つ不審に思われたら
対象になってしまう可能性が高いでしょうか
相続は別担当ですよね?これは会計士さんにやってもらったので大丈夫だと思うのですが
よろしくお願いします
相続税と譲渡所得税の担当は、同じ資産課税部門です。
有難うございます、そうなんですね
ごまかしとかはしてないので大丈夫だと思ってるんですが
勘違いはあるかもしれないし
とにかく為替差損益だけがもう…本当に分からなくて参りました
まあ頑張ってみます、有難うございました。
本投稿は、2022年03月06日 23時34分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。