[会計ソフト]前期繰越について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 会計ソフト
  4. 前期繰越について

前期繰越について

弥生会計を利用しているのですが、普通預金の前期繰越部分がマイナスとなっており、期間残高もマイナスになっています。

去年は赤字なので、売上はマイナスです。
仕分けに誤りはないのですが、単純に去年の赤字分がマイナスで前期繰越に表示されているため問題はない認識で良いのでしょうか。

これは3年間の赤字繰越?になるのでしょうか。

去年から事業を開始したため、問題があるのかがわからず、お手数をおかけし申し訳ありませんがご教示いただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

普通預金がマイナスはおかしい。
預金通帳と合わせてください。
前年度の通帳の記録と、弥生の動きを見てください。
何かおかしい。はずです。

回答いただきありがとうございます。
預金通帳と合わせる必要があるのですね。

支払いが売上金だけでは足りないため、個人の現金を銀行口座へ預け入れて支払金を支払っています。
その場合の仕分けはどうすれば良いでしょうか。

下記で入れれば良いでしょうか。
借方:普通預金〇〇円、貸方:現金〇〇円

お手数をおかけいたしますが、ご教示いただけますと幸いでございます。
よろしくお願いいたします。

支払いが売上金だけでは足りないため、個人の現金を銀行口座へ預け入れて支払金を支払っています。
その場合の仕分けはどうすれば良いでしょうか。

下記で入れれば良いでしょうか。
借方:普通預金〇〇円、貸方:現金〇〇円
上記ではいけない
普通預金***事業主借***
です。

利益と関係がなければ、
期首で
普通預金***事業主借***
で合わせても問題はない。
よろしくお願いします。

ありがとうございました、助かりました!

本投稿は、2025年08月02日 18時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 前期繰越の商品について

    去年の年末に棚卸をし3点の売れ残りがあった為、その3点が前期繰越商品となったのですが、今期に入ってからなんの仕訳もしておらず会計ソフトの期末残高の方に商品の金額...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • 繰越欠損について

    繰越欠損についてです。 前期が例200万の赤字で、今期の期首に繰り越されると思うのですが、その際の仕分け処理はしなければ決算時に計算に含まれないのでしょうか?...
    税理士回答数:  2
    2021年05月26日 投稿
  • 前期末残高繰越をしてません。

    経理業務で質問です、ご教授ください。 2月末決算の法人に務めており2020年3月中旬から経理業務に就いて1年未満です。 簿記資格もなく全くの初心者です。 ...
    税理士回答数:  1
    2021年02月22日 投稿
  • 貸借対照表 現金 期首残高マイナスについて

    フリーランス3年目の者です。 弥生会計ソフトで前期初めて青色申告したんですが、貸借対照表の現金の期末残高マイナス70万くらいになっていたのを気付かずそのまま出...
    税理士回答数:  1
    2021年03月28日 投稿
  • 1期目免税事業者の繰越余剰金の処理方法

    会計ソフト上の問題かもしれませんが、以下のような状況で帳簿上の繰越余剰金を消すことはできますでしょうか? 1期目 免税事業者 損益でマイナス。(仮に300...
    税理士回答数:  2
    2024年09月03日 投稿

会計ソフトに関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

会計ソフトに関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,186
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,213