[減価償却]償却済み資産の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 償却済み資産の仕訳について

償却済み資産の仕訳について

個人事業でやってるものですが、減価償却済みの資産を売却した場合の利益は、どのように対応すればいいのでしょうか?一例を挙げると45万円で購入したパイプハウスが、12万円で売れた場合、申告などどういった形で対応すればいいのでしょうか?前の所有者は短期譲渡で対応してるようですが…。

税理士の回答

450,000円-1(1円が残っていると思います。残っていない場合には、0円です。)
前の所有者は短期譲渡で対応してるようですが…

自分が短期かどうか、判断ください。

確認してみたところ、前の所有者は短期譲渡で処理していました。

確認してみたところ、前の所有者は短期譲渡で処理していました。
再度ですが・・・短期かどうかは、自分の期間で、判断ください。

私の期間だと四年間になります。

私の期間だと四年間になります。
短期になります。
同じようなことを記載させまして・・・。
何度も申し訳ありませんでした。

本投稿は、2023年02月18日 13時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,769
直近30日 相談数
791
直近30日 税理士回答数
1,460