税理士ドットコム - [減価償却]法人成り後の資産の賃貸について - > 賃料を決めるにあたって、利益が出ないように減...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 法人成り後の資産の賃貸について

法人成り後の資産の賃貸について

お世話になります。
今は個人事業主をしておりますが、近々法人成りを考えています。
法人に資産を売却すると、多額の税金がかかると聞いたため、資産は法人に賃貸したいと思っています。
賃貸するのは、店舗の内装設備や備品です。
賃料を決めるにあたって、利益が出ないように減価償却費の額と同じ額を賃料にしようと思っていますが、問題ありませんでしょうか?

税理士の回答

賃料を決めるにあたって、利益が出ないように減価償却費の額と同じ額を賃料にしようと思っていますが、問題ありませんでしょうか?

貸すのは良いが・・・後の記述に問題がある。

世間相場にしてください。

本投稿は、2025年03月10日 18時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 不動産賃貸業、法人成りの個人から法人ヘの譲渡価格について

    不動産賃貸業の法人成りのため、私個人が8年間くらい所有してきたアパート(建物のみ)を、設立した合同会社ヘ譲渡しようと思います。その際の譲渡価格は時価になるとは思...
    税理士回答数:  2
    2020年06月13日 投稿
  • 法人成り

    法人成りの際に、個人の時に使用していた資産(車など)を法人へ売却する又は賃貸するかについて教えてください。 個人の廃業届出は、まだ出していない状況ですが、事業...
    税理士回答数:  1
    2025年02月03日 投稿
  • 賃貸用不動産の減価償却について

    個人で契約し購入した賃貸用不動産について、所有権登記は個人名義となっておりますが、契約上の地位承継の合意書を締結し、物件の所有権を個人から法人(個人が代表の資産...
    税理士回答数:  1
    2024年11月14日 投稿
  • 【個人事業】事業の用に供さなくなった後に売却した資産の取り扱い

    こんにちは。 個人事業から法人成りをした場合に、個人事業で事業の用に供していた車両を法人へ賃貸していたとします。 そのあと、法人がまったく別の車両を取得しま...
    税理士回答数:  2
    2022年06月10日 投稿
  • 法人から個人成り

    法人を3月31日に解散し4月からは個人事業として、同じ事業を引き継ぎました。 減価償却資産の法人から個人への受け入れ価格は、3月31日付解散事業年度の減価償却...
    税理士回答数:  2
    2024年10月04日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
722
直近30日 税理士回答数
1,452