固定資産の除却について
固定資産の除却についてご回答お願い致します。
弊社において、簿価1円の機械装置・車両運搬具等の固定資産があります。
物は実在しているのですが、使用することはほとんど無く遊休資産として残っています。
この遊休資産において、簿価相当額を固定資産より、貯蔵品等の棚卸資産へ振替ても問題ないでしょうか?
(減価償却を間接法で実施しているので、帳簿上の科目毎の資産価額を減少させたい意図があります。)
また、仮に遊休資産ではなく、現状常用使用している場合についても貯蔵品等として経理処理して良いかご回答お願い致します。
税理士の回答

固定資産から棚卸資産への振替えについて、所得計算には影響ございませんが、資産の性質が異なりますので、会計上、税務上、正しい処理ではございません。
固定資産の表示について、直接減額の方法に変更されることを検討されるのも良いかもしれません。
よろしくお願いいたします。
大西先生、ご回答ありがとうございます!
詳細に付きとても分かりやすいです。
是非弊社にて検討させて頂きます!
大西先生の解答をベスアンとさせて頂きます!

ご丁寧にお礼のお言葉をいただきありがとうございました。
本投稿は、2020年01月21日 09時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。