税理士ドットコム - [減価償却]白色申告 冷蔵庫の仕訳について - 固定資産です。工具器具備品-(構造用途)家具、電...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 減価償却
  4. 白色申告 冷蔵庫の仕訳について

白色申告 冷蔵庫の仕訳について

飲食店をしており、白色申告をしております。
21万円の家庭用冷蔵庫を購入しました。
(用途は店用で、家では使いません。)

この場合は、固定資産になりますでしょうか?
減価償却は何年にすれはよろしいでしょうか?

業務用冷蔵庫は6年とみましたが、家庭用でも変わらず6年ですか?

調べても答えに辿り着けませんでしたので、質問させていただきました。

よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

固定資産です。
工具器具備品-(構造用途)家具、電気機器、ガス機器及び家庭用品-(細目)電気冷蔵庫、電気洗濯機その他類似の電気又はガス機器に該当しますので6年です。
尚、青色申告であれば取得価額30万円未満の少額減価償却資産として事業供用年に全額減価償却できます。

かしこまりました!
ありがとうございます。

本投稿は、2022年03月13日 20時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 白色申告の減価償却について

    現在、白色申告をしているフリーランスです。購入した(ローン中)自宅マンションの一部で仕事をしています。また車も仕事に使っています。 質問はそれぞれの減価償却費...
    税理士回答数:  1
    2020年02月23日 投稿
  • 飲食店新規開業の減価償却について

    この度、法人の新規事業で飲食店を出店予定になります。 減価償却について質問をさせて頂きたいと思います。 1. 内装費などは償却をかけないといけない...
    税理士回答数:  2
    2019年07月25日 投稿
  • 白色申告 減価償却について

    初めて減価償却を仕分けするに当たってわからず教えていただきたいです。 H31年4月 軽貨物140万新車購入 100%仕事使用 R1年9月 普通乗用車4...
    税理士回答数:  1
    2020年01月09日 投稿
  • 居抜きで飲食店 減価償却の方法

    はじめまして、経理の知識が全くない状態で個人事業主として飲食店を開店しました。 居抜きの物件で、カフェと小売りのお店が併設されたお店を税込715万円で購入しま...
    税理士回答数:  2
    2020年06月18日 投稿
  • 白色 減価償却費 固定資産税

    夫が昨年より、夫の父と代替わりをし、理容室の店主となりました。 代替わり時に、店にあった仕事で使う道具、例えば、消毒器、シャンプー台、スチーマーやクーラーの代...
    税理士回答数:  3
    2018年07月07日 投稿

減価償却に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

減価償却に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,551
直近30日 相談数
804
直近30日 税理士回答数
1,485