税理士ドットコム - ハンドメイド商品の材料の勘定科目を教えてください - 複式簿記ではないので、その前提でお答えします。①...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. ハンドメイド商品の材料の勘定科目を教えてください

ハンドメイド商品の材料の勘定科目を教えてください

ハンドメイド品を販売しています。
帳簿の付け方や勘定科目などについて教えて下さい。

●白色申告(簡易帳簿)

①仕入れた材料の一部を試作に使い廃棄した場合の帳簿と科目
例えば…

1月 仕入れ(帳簿…仕入れ)

5月 半分試作に使い廃棄(帳簿?科目?)
  …廃棄分は写真で記録しています

②見本となった試作品の場合(帳簿?科目?)
お客様にご提案する時に使います

③商品としての在庫
出来上がっている商品の棚卸しは、かかった材料費で良いですか?
材料はグラムで管理しています。

④レシートの領収で、業務に関係のない品が入っている場合、関係のある物だけ計上できますか?

⑤今年10月に13万円の職業用ミシンを購入しました。10万円を超えた場合はどのようにしたら良いでしょうか。


伝え方が得意ではなく箇条書きで大変申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。

税理士の回答

複式簿記ではないので、その前提でお答えします。

①廃棄した材料代金を仕入欄にマイナス記入し、雑損失に同一金額を記入します。摘要は「試作に伴う廃棄」などと記入します。

②見本品の材料代を仕入欄にマイナス記入するとともに、広告宣伝費に同一金額を記入します。摘要欄は「見本品として」などと記入します。

③材料費だけで計算して問題ないと思われます。
棚卸金額は、理論的には、材料費だけでなく、加工賃も加えるべきですが、個人事業主であることから、貴殿作業分の加工賃は加えなくて差し支えないと思われるからです。

④問題ありませんが、できるだけレシートは分けるようにしてください。

⑤固定資産に計上し、減価償却していきます。
収支内訳書の「減価償却の計算」欄に、必要事項を記入していくことになります。

収支内訳書
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/07.pdf

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
とてもわかりやすくご説明いただき感謝いたします。
早速、教えていただいた通りに仕訳をしていきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

本投稿は、2022年12月26日 09時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266