法人設立時の資金
一般社団法人を設立しました。登記と銀行口座を開設したばかりです。私の旦那が理事をします。私は経理のみ行います。理事や役員、従業員ではありません。経理はやったことがないため勉強中です。予算がなく税理士さんなど今の所雇う余裕がありません。
初歩的な質問が多いかと思いますがよろしくお願い致します。
これから旦那から法人口座へある程度の振り込みをしその資金で支払いなどをしていく予定ですが、この初めの資金のところは勘定科目はどうなるんでしょうか?また、この資金は少しずつ回収していかなければいけないのですがその場合、回収の方法、回収したときの勘定科目はどのようになるでしょうか?
よろしくお願い致します。
税理士の回答

まずは資本金の金額を入金し、資本金で足りない金額を入金した場合には役員借入金で処理します。返したときは役員借入金の減少として処理します。
本投稿は、2024年03月17日 16時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。