該当する勘定科目をお教え頂きたいです。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 勘定科目
  4. 該当する勘定科目をお教え頂きたいです。

該当する勘定科目をお教え頂きたいです。

勘定科目についてご相談です。
英会話教室を開いており、語学学習の一環として生徒たちを連れてアメリカに渡航し、そこで現地の人との交流やホームステイなどを通じて海外文化を学ぶ企画を立てております。その際、生徒たちを連れていく飛行機代や現地でのタクシー代、宿泊代等の経費は何の勘定科目が適切かを教えて頂きたいです。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

教室で負担するのであれば旅費交通費でよろしいかと思います。

先の先生のご回答の通り「教室で負担するのであれば旅費交通費」で問題ありません。生徒等個々人にかかる実費相当額を徴収し、個々人に精算しますものであれば、「預り金」として処理するのが一般的と思われます。この場合、徴収時には預り金受入収入として処理し、支出時には預り金支払支出として処理します。また教室内部の講師の出張費用等と区別する必要があれば、「教育研修費」等の科目も適当と思われます(現地でのイベント参加料や施設入場料等も併せて計上するときも同様です)。

承知いたしました。色々とお教えくださり有難うございます。

本投稿は、2024年12月05日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 勘定科目

    スポーツ教室・チームでチームシャツを制作し販売します。 この際の制作費はプリント代で領収書がきてますが勘定科目は仕入れ高でよろしいでしょうか? また在籍して...
    税理士回答数:  1
    2023年04月19日 投稿
  • 勘定科目について

    小学校向けの英会話教室をしております。 塾の生徒に定期的にお菓子を購入して、イベントがあるときに配っていますが、購入時の勘定科目は何になりますでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2024年07月09日 投稿
  • 誌代の勘定科目

    書道教室を営んでいます。 毎月書道の競書へ生徒さんたちの作品を提出しています。 その競書代(出品料込み)は生徒さんから徴収したものを私が代理で支払っています...
    税理士回答数:  4
    2020年06月04日 投稿
  • 勘定科目について

    今回、売上計上して考えています内容です。 施設内で食事をされた「飲食代」 厨房を管理する「厨房管理費」5,000円 を毎月頂きますが、飲食代は厨房管理費か...
    税理士回答数:  1
    2017年06月30日 投稿
  • 勘定科目

    フランチャイズの塾をしている個人事業主です。 フランチャイズ先から、アドバイザーを依頼され、謝礼を頂きました。何費で計上すればよいでしょうか? 初歩的なこと...
    税理士回答数:  1
    2021年03月04日 投稿

勘定科目に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

勘定科目に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447