勘定科目
個人事業主をおしております。
会計ソフトを使用し勘定科目入力についてお伺いします。
➀新規事業で加盟金25万現金払いしました。
返金はありません。その際の勘定科目は何になりますでしょうか。
支払い手数料でよいでしょうか。
②ホームセンターで1万円事業用クレジットカードで買い物しました。
取引先はホームセンター、クレジット会社どちらでしょうか。
現在はレシートをスキャン(電子帳簿保存法に基づいて)してクレジット決
済した日を入力、取引先ホームセンター名で処理しております。
ちなみに取引手段をクレジットカードにすると自動的に未払い扱いにされま
す。
③高速道路をETCで使用しておりますが取引先は高速道路を管理してる会社をそれぞれ入力するのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

①繰延資産の部に加盟金という勘定科目を設定し、その科目で処理するのがよいように思われます。
国税庁HP
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/hojin/06/02.htm
②取引先は、クレジットカード会社ではなく、ホームセンターになります。
③おっしゃる通りです。
本投稿は、2025年02月05日 18時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。