取引先に支払う実費の旅費交通費の勘定科目
取引先に支払う実費の旅費交通費の勘定科目について教えて下さい。
・領収書は、外注先の宛名で支払先(ホテルやJR)から発行
・実費で弊社から外注先にお支払い(事前規定有り)
この場合は、弊社からお支払いするときの勘定科目や処理は一式で外注費となりますでしょうか?それとも実費精算で、旅費交通費となりますでしょうか。
先方との取り決めは、弊社の方で規定の金額までは実費精算としております。
例:10000円までホテル代可能
8,500円の宿泊費8,500円を支払い
12,000円の宿泊費→10,000円支払い
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
一般的には旅費交通費として処理すると思います。
領収書等も先方から受け取ったほうがいいと思います。
また、既定額を超過しているケースでは、領収書と費用計上額が異なることになるため、その旨を摘要記載しておいたほうがよいと思います。
本投稿は、2021年01月09日 15時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。