出向先からの入金に関して
現在弊社から他社へ社員を出向しております。
そこで出向先の企業から出向分の金額が弊社に入金にされておりますがこちらは営業外収入になるのでしょうか?
というのも弊社は現在、顧問税理士に記帳を外注しており作成されたPLを見ると「出向負担受入金」という勘定科目のマイナス計上で記帳されておりました。
費用のマイナス計上というものに違和感を感じ念のためサードオピニオンとしてお伺いできればと思います。
税理士の回答

会社の試算表は、税理士が勝手に作成するのではありません。
違和感があれば、税理士に、行って、違和感のないように、してください。
経理は、会社のためにあります。
出向者の給与は出向元企業に支払い義務があるため、出向者給与の補填の意味合いで、出向負担受入金や給与負担受入金の勘定科目でマイナス表示する会社は多いですが、雑収入などで営業外収益に計上する場合もあります。
顧問税理士の処理は前者の多く使われている経理処理だと思います。
ご回答ありがとうございました。
勉強になりました。
また何かの際にはご協力宜しくお願いいたします。
本投稿は、2022年06月21日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。