免税事業者の請求書の書き方について
インボイスに登録していない免税事業者のライターなのですが、請求をする際に税抜きで請求をしています。この場合、請求書や領収書には「税抜き」「消費税」という言葉を使わずに合計金額のみで、10%対象(合計金額)と書くのが良いのでしょうか?
税理士の回答

インボイスに登録していない免税事業者のライターなのですが、請求をする際に税抜きで請求をしています。この場合、請求書や領収書には「税抜き」「消費税」という言葉を使わずに合計金額のみで、10%対象(合計金額)と書くのが良いのでしょうか?
いいえ、10%対応商品・消費税額???は必ず必要です。区分記載です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/qa/02-06.pdf
本投稿は、2024年08月01日 18時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。