出張時の経費の勘定について
出張時の旅費費用の勘定につきまして質問させていただきます。
現在会社の出張旅費規程で一泊一律15000円と規程していますが、この場合実際の費用は10000円であっても一泊あたり15000円で費用計上できると認識していますが正しいでしょうか。
よろしくお願いします。
税理士の回答
出張旅費規程が定められており、社会通念上妥当な金額であれば会社は損金に、受け取った社員は非課税収入となります。
ご記載の金額では問題ないと思います。
社員側の非課税の範囲については、所得税法基本通達9-3に規定されています。当然金額の明示はなく、社会通念上妥当な金額という解釈になります。
本投稿は、2019年06月09日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。