副業でウーバーイーツの配達員をやってみたいです。
普段会社員をやっております。
興味があり副業でウーバーイーツの配達員をやってみたいと思ってます。
会社は副業禁止ですので、会社に分からないようにする方法はありますか?
何人かの税理士先生からご回答をいただけますと幸いです。
税理士の回答

出澤信男
副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できます。そのため副業の情報が本業の会社の方に漏れません。
ウーバーイーツの場合は普通徴収にできそうでしょうか?
確定申告で自分で納付を選べばいいだけということでしょうか?

出澤信男
Uber Eatsでの所得は、雑所得になります。確定申告で普通徴収を選択できます。
ありがとうございます。
確定申告の時に税務署で本業以外の雑所得については普通調整でお願いしますとその場で相談をしたら書き方等教えてもらえますか?

出澤信男
普通徴収選択については、所轄の税務署で教えてもらえます。
そもそもなのですがウーバーイーツでの稼ぎの通知はウーバーイーツの会社から税務署の方にほっといても自動的にいってしまうものなのでしょうか?
通知自体がいかなく、その申告のために確定申告をし、住民税を普通徴収にして自宅に納付書を送ってもらって支払う感じでしょうか?
その場合所得税の通知書も一緒に届くのでしょうか?

出澤信男
Uber Eatsの収入について、Uber Eatsの会社が税務署に報告することはないです。申告は自己申告になります。確定申告の時に住民税の納付について普通徴収を選択すれば自宅に納税通知書が送付されます。所得税については、確定申告時に納付します。
本投稿は、2022年12月14日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。