引っ越し後のふるさと納税。住所変更を忘れてしまいました。教えてください
2022年に引っ越しをし、住民票を移しました。2022年は引っ越し前と後にふるさと納税を実施し、両方ともワンストップ特例を使用しようとしました。しかし、引っ越し前に実施したふるさと納税について住所変更を忘れてしまい、確定申告期間終了後に引っ越し前の自治体から受け付けられない旨連絡が来ました。
これに関連し、質問が2点ございます。
①引っ越しする前のふるさと納税分について、2023年に確定申告すれば還付を受けられるという認識でお合いしてますでしょうか?
②引っ越しする前のふるさと納税分が還付を受けられる場合、現住所で2023年に実施したふるさと納税分については、ワンストップ特例を使用することは可能でしょうか?それとも、引っ越しする前のふるさと納税分と合わせて、引っ越し後の2023年に実施したふるさと納税分についても、確定申告が必須なのでしょうか?
ご教示いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答
竹中公剛
①引っ越しする前のふるさと納税分について、2023年に確定申告すれば還付を受けられるという認識でお合いしてますでしょうか?
あっています。確定申告をしないと有効にならない。
②引っ越しする前のふるさと納税分が還付を受けられる場合、現住所で2023年に実施したふるさと納税分については、ワンストップ特例を使用することは可能でしょうか?
、いいえ、一部だけはできない。すべて、確定申告です。
それとも、引っ越しする前のふるさと納税分と合わせて、引っ越し後の2023年に実施したふるさと納税分についても、確定申告が必須なのでしょうか?
もちろんです。
よろしくお願いします。
本投稿は、2023年06月29日 09時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。






