転職する際の 住民税と源泉徴収票
転職する際の住民税と源泉徴収票について質問があります。
前職で休職をし、傷病手当を受給していると、住民税や、源泉徴収票の収入額で休職していたことがバレる可能性があると思いますが、
例えば今年1年間休職をし、
来年の1月から復職。
前職の退職月が6月で、
退職後普通徴収で住民税を一括支払い。
そして7月から新しい会社に転職。
この条件だと
住民税は向こう1年分支払い済みなのでバレない。
源泉徴収票は1月から6月は休職していないので金額減が無い。
この2点から自分から伝えない限りバレないと考えたのですがいかがでしょうか?
お手数お掛け致しますが何卒よろしくお願い致します。
税理士の回答

出澤信男
相談者様のご理解の通りになると思います。
ご回答いただきありがとうございます。
中々休職があると転職がしにくいのでクローズ転職をしたいと考えておりました。
勉強になりました。ありがとうございました。
本投稿は、2023年10月05日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。