[住民税]副業の市県民税申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業の市県民税申告について

副業の市県民税申告について

初めて市県民税の申告が必要になり、困っているため知恵を貸していただけますと幸いです。

本業:確定申告済み
副業:メルレ2箇所(20万円以下)
・市県民税の申告の際に記載する内容は、副業分のみで大丈夫か
・2箇所からの収入でもまとめて1枚で申告をしても問題がないか
・証明書の発行がない場合、精算履歴のスクリーンショットの提出で十分か

お手数ですが、上記三点ご回答いただけますと助かります。よろしくお願い致します。

税理士の回答

本業が給与所得の場合として回答します。
1.住民税の申告はすべての所得を申告します。
2.問題ないです。
3.精算履歴のスクリーンショットの提出で大丈夫です。

ご回答いただきありがとうございます。
重ねての質問を失礼致します。
・本業(会社員)が会社から確定申告が済んでいても、本業+副業の申告が必要という認識で間違いないでしょうか
・本業分の給与照明は源泉徴収票で良いのでしょうか
・仮に源泉徴収票を提出などによって会社に副業していたことがわかってしまうことはありますか?派遣社員のため昨年は普通徴収でした

質問が多く申し訳ありません。
可能であればご回答よろしくお願い致します。

1.ご理解の通りになります。
2.源泉徴収票になります。
2.副業については、申告の時に普通徴収を選択できます。

遅くなり申し訳ありません。
ご回答いただきありがとうございました。
勉強になりました。

本投稿は、2024年02月20日 19時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 市県民税申告について

    現在ほぼ無職なのですがpcで年間5000円程度の収入があります。 市県民税申告書が家に届き無職でも提出してくれと記載されていました。 pcを買った代金を考え...
    税理士回答数:  2
    2022年01月31日 投稿
  • 市県民税の申告について

    私は個人事業主として、年間65万位の収入があります。仕事の明細をみると、控除は何も引かれていません。 主人の扶養になっています。 今回初めて市から、市県民税...
    税理士回答数:  2
    2020年05月03日 投稿
  • 市県民税の申告について

    今年1月に開業届を出し自営業として メールレディをやっています。 当初は青色申告にしようと思っていましたが やり方が難しくてよくわからず、、 今年は...
    税理士回答数:  4
    2021年11月18日 投稿
  • 市県民税の申告について

    2020年1月から12月の給与申告をすると、2021年4月から2022年3月 1年の国民保険料金が安くなるため、した方が良いと教えて頂きました。 2020年7...
    税理士回答数:  1
    2021年04月26日 投稿
  • 市県民税の確定申告

    平成30年度の市県民税を昨年暮れに一括して納めたのですが確定申告で還付請求はできるでしょうか。できる場合は何を用意すればよいでしょうか。
    税理士回答数:  1
    2020年01月21日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261