市民税住民税の申告書が届いた - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 市民税住民税の申告書が届いた

市民税住民税の申告書が届いた

市民税県民税申告書というものが初めて届きソワソワしています。

主人が会社員で扶養に入っている主婦です。
日中、メルレをしていますがそのことは主人には伝えていません。

ここ数年の年間収入はざっと100万円ほど、必要経費を引いて所得は45万円以下で、帳簿など記入してなく、経費となる領収書の保管はしてあります。

所得税、住民税は課税にならないと思っていて、なにも申告などしてなかったのですが今年初めてこのようなことがあって動揺しています。

このような申告書が送られてくるのにはなにか怪しまれているのでしょうか。

私が扶養から外れたり、主人の年末調整に影響が出てしまうのでしょうか。

わかる方、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

転入者や税法上だれの扶養にもなっていない人など、市役所等が所得を把握できていない人に送られてきているようです。
正しい申告をされれば問題ないと思われます。

ご返答ありがとうございます!

記帳してないので明確な所得はわからないのですが、その場合はどのように記入すれば良いと思いますか?

わかる範囲で、虚偽にならないように記載するほかないと思います。
今後は、正確に記録しておくことをおすすめします。

ご返答ありがとうございます。

ネット検索で調べると所得45万円以下であるなら申告義務は無いようですが、月々の所得を申告書で申告しなければならないのでしょうか?
しない場合罰則が課されますか?
記録は義務なのでしょうか?


あと、記帳していなくても領収書など証明があれば経費とされますか?

本投稿は、2024年10月05日 06時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 市民税 県民税について

    市民税・県民税申告書が届きました。私は主人の扶養になっています。昨年ハンドメイド販売サイトで売り上げが43万円ほどありました。材料費など経費を引くと25万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2016年02月02日 投稿
  • 市民税県民税申告書が届きました

    専業主婦の私と4月から社会人への子に市民税県民税申告書が届きました 下記の質問に関係あるのでしょうか? 年末調整に提出し忘れた為 子供の国民年金保...
    税理士回答数:  4
    2024年07月13日 投稿
  • 市民税の間違いについて

    昨年より副業の収入があり今年初めて確定申告を行いました。 その際に所得税から住宅ローン減税分が差し引かれました。 今年届いた住民税の決定通知表を改めて見返し...
    税理士回答数:  2
    2022年12月22日 投稿
  • 市民税、県民税申告について

    平成30年1月に開業届けを出し、フリーランスとして仕事を始めました。 平成29年までは専業主婦として主人の扶養に入っていました。 先日、市から「平成30年度...
    税理士回答数:  2
    2018年08月03日 投稿
  • 住民税の申告について教えてください。

    フリマアプリでの去年1年間の利益から送料のみを引いた額が440,124円です。 ①自身で調べた所、48万円以下の所得であれば確定申告の必要はないとの認識ですが...
    税理士回答数:  2
    2022年01月26日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,308
直近30日 相談数
692
直近30日 税理士回答数
1,330