住民税非課税世帯について
お世話になります。
親族から問い合わせを受け、こちらでお問い合わせさせていただきます。
夫婦2人暮らし(高齢)で、今まで住民税非課税世帯でしたところ、令和6年度から年金額が引き上げとなり、令和7年度より非課税でなくなりました。
年金の引き上げはわずかであり、非課税でなくなった分の納める税金が多くなり、手取りがだいぶ少なくなりました。
住民税非課税世帯になるために、所得控除のような控除対象の対策はありますでしょうか。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
住民税非課税世帯になるために、所得控除のような控除対象の対策はありますでしょうか。
一切ない。
住民税などは非常なものです。少し+になり、非課税世帯で亡くなった世帯が日本全国多くいます。なんとも、言い難い。
どこかの政党が、給料だけを言いますが、年金の控除も問題にしないといけない。。票をとるためにいろいろ言うが、票の多いい所のみ焦点を当てている。
本投稿は、2025年08月06日 18時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。