住民税申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税申告

住民税申告

所得20万円以下の住民税申告について質問です。

本業では年末調整しています。
雑所得分の住民税申告時は
区役所へいくときに、雑所得分の給与証明書や領収書を持参し提出しにいけばいいのでしょうか。

税理士の回答

雑所得の申告は、収入、経費が分かる書類を持参されたら良いと考えます。

有難うございます。雑所得分の必要書類でいいのですよね。

雑所得に関するものだけで良いと考えます。
又、年末調整した、源泉徴収票も必要になります。

本投稿は、2018年11月22日 10時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業の雑所得の住民税申告で収入を証明するものが無い時

    会社員で給与を得ていますが、今年、単発でモニターや座談会に参加する副業を始めました。 副業所得は給与ではなく雑所得と思われ、一年で10万円もいかないので確定申...
    税理士回答数:  1
    2018年09月15日 投稿
  • 住民税の申告 33万円以下 雑所得について

    趣味でアクセサリーを作り、不定期で販売しようかと考えています。 年33万円以下の収益でも雑所得として住民税の申告が必要でしょうか? 住民税には、基礎控除...
    税理士回答数:  1
    2018年10月12日 投稿
  • 住民税や雑所得について

    23歳会社員です。 メルカリで約11万円の利益が出ました。 生活用動産は非課税とネット上に乗っていますが‥ ①購入して未使用でも生活用動産となるのでし...
    税理士回答数:  1
    2017年12月01日 投稿
  • 住民税の雑所得の申告について

    去年、8000円ほど在宅ワークの収入がありました。 この場合、住民税の申告書の雑所得欄に金額を書くだけで良いのでしょうか。 それとも、どんな仕事をしたかとい...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 雑所得の住民税について

    会社員ですが会社に知られたくないので雑所得を別に自分で確定申告しようと思っているのですが、 会社での年末調整では特別徴収にして、雑所得を普通徴収で別に申請すれ...
    税理士回答数:  1
    2018年02月21日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,260
直近30日 相談数
686
直近30日 税理士回答数
1,262