寡婦の住民税について
こんにちは。
4年前に離婚し16歳18歳の子供が二人います。細々とピアノ教室をやりながらあとは児童扶養手当、育成手当を受給しがんばってきました。
後2年で手当ても終わるのでこれからはもっと頑張って働きたいと思っています。
でも収入が増えれば税金も増えるので生活していけるか心配です。住民税について教えてください。
所得額200万円では寡婦でこの年齢の子供がいる場合、住民税はどのくらいになりますか? 教えてください。お願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年01月18日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。