海外赴任時の住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 海外赴任時の住民税について

海外赴任時の住民税について

はじめまして、
今後海外転居(留学)に伴う住民税について、ご教授頂きたく、投稿させて頂きました。
2019年9月より11ヶ月間、海外転居(家族も連れて)予定になっております。
2020年1月1日時点では海外にいるのですが、8月末ごろには帰国予定です。
海外転居届けを提出した場合、2020年6月から2021年5月までは住民税の支払いは必要ないのでしょうか?また、2019年の1年間収入はおおよそ3000万円ですが、海外転出届けを提出するほうがいいのか?(税負担軽減のため)、海外転居が1年未満のため海外転出届けを提出しない方がいいのか(病気で一次的に帰国する場合などに備えての国民健康保険継続など)、何かいいご提案がありましたら、よろしくお願いいたします。ちなみに、2019年9月から2020年8月末の間は無収入になります。

税理士の回答

海外へ行かれる期間が1年未満である場合は、住民税の支払いは免除されません。
海外転出届の要否につきましては自治体によって対応が異なりますのでご相談されることをお勧めします。
また、税務署に確定申告などの手続きを代行する納税管理人を届出る必要もあるかと思われます。

本投稿は、2019年05月20日 12時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,532
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,428