メールレディでの雑所得20万円以下の場合について
現在大学生で、アルバイトとメールレディのお仕事をかけ持ちしています。親の扶養に入っており、アルバイトの方は年末調整をしてもらっています。メールレディでの雑所得が年10万にも満たないぐらいなので確定申告は不要だと思うのですが、この場合住民税の申告は必要なのでしょうか?
税理士の回答

中島吉央
アルバイト(給与)収入は、いくらありますか?
1年で約32万円です。
何万円以上だと申告する必要がある、など決められているのですかね、、?

中島吉央
あくまでも一般的には、アルバイトは給与所得、メールレディでの稼ぎは雑所得となります。
アルバイトで稼ぐ収入は給与収入となり、給与所得控除を差し引いたものが給与所得となります。給与所得控除の枠として、最低65万円ありますので、給与収入32万円ですと、給与所得は0円となります。
次に、メールレディによる収入から、必要経費を差し引いたものが雑所得となります。 よって、質問者さんの年間の所得は10万円以下ということになりますので、所得税、住民税ともかからないということになりますので、申告は不要ということになります。
外部リンク先 国税庁HP「給与所得控除」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1410.htm
外部リンク先 国税庁HP「雑所得」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1500.htm
非常にわかりやすい説明ありがとうございました!
本投稿は、2019年11月28日 22時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。