副業で20万以下の申告について
昨年、副業(アルバイト)をしており、13万円の給与でした。本業と合算して320万程度です。
周囲からの情報で20万以下は確定申告しなくて良いとのことで市役所で住民税の申告をしようとしました。市役所で副業先と本業から報告が来てるから申告しなくても大丈夫とのことで、手続き等せず、その場は終わりました。その後に、バイト先の源泉徴収票は捨ててしまいました。
今更ながら、副業先の給与が報告されているのか、それを含めた住民税が支払われているか不安になり、確認する方法はありますか?また、足りない手続き等あれば教えて頂きたいです。
税理士の回答

出澤信男
本業、バイト先から給与支払報告書が送付されていれば問題はないと思います。市区町村は、今年の5月ごろに本業の会社の方に住民税の特別徴収のための通知書を送付していると思います。会社からは、納税義務者用の通知書をもらっていると思います。それを確認すれば分かると思います。もしなければ、市区町村から所得証明を入手すれば分かると思います。
返答ありがとうございます!続けて質問申し訳ありません。
先日、所用で所得課税証明を発行していました。見方が分からないのですが、給与収入が本業と副業の合算した金額でしょうか?

出澤信男
給与収入については、本業と副業の収入が合計されていると思います。
ありがとうございます!安心しました!
本投稿は、2019年12月03日 19時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。