チャットレディの住民税について
現在大学生の者です。
チャットレディの住民税についてなのですが、確定申告は年間20万円までに収めればしなくてもいいと言うのは分かったのですが、住民税がよく分かりません。
私は現在アルバイトをしていてその収入が年間約40万程度です。掛け持ちでチャットレディをしようと考えてていて、チャットレディの収入は年間20万を超えないように稼ごうと思っています。
この場合、住民税の申告は必要なのでしょうか。
また、必要な場合 住民税はいくらかかりますか。
あと、アルバイトの方にチャットレディをしていることはバレますか?
税理士の回答

出澤信男
1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得(収入金額-経費)が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、住民税の税率は、定率10%になります。住民税額は、副業の所得金額(収入金額-経費)x10%になります。
2.副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に副業の住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報が本業の会社の方に漏れません。
ということは年間20万稼いだ場合、2万円払わなければいけないという事でしょうか?経費は0です。
どこで払えばいいですか?

出澤信男
副業の所得金額が20万円であれば、住民税は2万円になります。住民税の納付は、普通徴収を選択した場合は、翌年の6月に市区町村の住民税課から納税通知書が自宅に送付されます。金融機関等で納付することになります。
何度もすみません。
現在普通徴収であるのかどうかわからない場合どうすれば良いのでしょうか。
また、6月に納税通知書が来なかった場合、払う必要は無いのですか?

出澤信男
以下の様に合計所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税になります。申告は不要になります。45万円を超えれば、課税になります。その場合は、納税通知書はご自宅に送付されます。給与から特別徴収として天引にならない限り、普通徴収になります。
1.給与所得
収入金額40万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
とても詳しく教えて頂きありがとうございました!よく分かりました!
本投稿は、2020年08月25日 12時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。