メールレディによる収入について
21歳学生です。
親の扶養です。
アルバイトでは50万円/年の収入がありました。
メールレディでは30万円/年の収入がありました。
この場合、住民税って支払いますか?
また、メールレディによる収入が何円までであれば支払いは不要なのでしょうか。
税理士の回答

出澤信男
合計所得金額は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額50万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額0
2.雑所得(メールレディ)
収入金額30万円-経費=雑所得金額30万円
3.1+2=合計所得金額30万円
合計所得金額が45万円以下であれば、住民税は非課税になり、申告は不要になります。45万円を超えると課税になり、申告が必要になります。
わかりやすいです。ありがとうございます。
自分の住んでる市の課税シミュレーションのようなものをしてみたら非課税でしたが、雑所得を33万円にしてみると課税になり、32万9999円だと非課税でした。
これは何故ですか?
私の住む市は合計所得金額が33万以上であれば課税されるということでしょうか。

出澤信男
33万円は、昨年までの住民税の基礎控除額になります。また、昨年までの非課税限度額は35万円でした。令和2年からの基礎控除額は43万円、非課税限度額は45万円になります。
そうなのですか、知らなかったです。ありがとうございます。
何度も質問してすみませんが、住民税の基礎控除額って市によって違いますか?

出澤信男
住民税の基礎控除額は、どの市区町村も一律43万円になります。
それではアルバイトの収入が55万以内、メールレディの収入が43万以内であれば
・親の扶養から外れない
・所得税・住民税は支払わない
ということで合ってますか?
そして親にバレる可能性も低いということでしょうか?
また未成年でも同じですか?
これが最後の質問です。何度もすみません。

出澤信男
1.相談者様のご理解の通りになります。
2.親の年末調整の時は、所得金額の見積額(給与所得、雑所得)を報告する必要はあります。
3..未成年の場合は、合計所得金額が125万円以下であれば、住民税は非課税になります。
本投稿は、2020年12月30日 13時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。