住民税の申告について
こんにちは
昨年末から副業で物販を始め
住民税の申告をします。
県のホームページに
・事業所得の方は、収支内訳書などの収入や必要経費などが確認できる書類(必要に応じて、昨年申告した際の収支内訳書の控)
が必要と書いてありましたが
これは自分で作るのでしょうか?
まず事業所とかではなく雑所得であげたいと思っています。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
税理士の回答

出澤信男
雑所得であれば、特に収入内訳書は必要ないと思います。
ありがとうございます。
住民税申告書の裏側に(ク)事業・不動産所得に関する事項
が載ってますが
ここには記載しなくていいということですか?
表に雑所得の書くとこがあるのでそこに書けばいいですか?
個人事業主の届け出はしていません。
会社員をしながら副業でお小遣い稼ぎ程度です!

出澤信男
申告書の表の雑所得のところに記載すればよいと思います。
そうなんですね!
事業所とかの方に書くつもりで
いろいろ計算してて困惑してました!
売り上げ−経費で書けばいいんですね!
ありがとうございます。
本投稿は、2021年01月31日 16時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。