税理士ドットコム - [住民税]合同会社を設立しつつパートしたら - 合同会社で売上があっても、相談者様が給与を貰わ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 合同会社を設立しつつパートしたら

合同会社を設立しつつパートしたら

結婚してパートをしています。副業で合同会社を設立検討しています。
合同会社での収入(収益)がパートの収入を超えなければ、私個人の住民税はパート先で天引きということになりますか?

税理士の回答

合同会社で売上があっても、相談者様が給与を貰わなければそうなります。また、2か所から給与を貰う場合は、原則として、主たる給与の支払を受けている勤務先で特別徴収を行います。

わかりやすくご丁寧にありがとうございます!

本投稿は、2021年04月25日 23時09分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 合同会社設立後の住民税 給与計算

    4月26日に合同会社を設立しました。 役員4人、パート1人です。 7月25日に給与を支払う予定です。住民税について質問です。 ①給与計算する際、給与から住...
    税理士回答数:  2
    2019年06月14日 投稿
  • パートの副業収入住民税

    パート以外の副業収入が15万弱ありましたが 正社員ではなくても副業収入があった場合の住民税申告は 必須でしょうか?(年末調整はパート勤務先で済ませており住民...
    税理士回答数:  1
    2018年03月10日 投稿
  • 合同会社設立で、副業をバレたくない場合の対処

    合同会社を設立して起業を考えているものです。 現在は普通のサラリーマンとして働いています。会社を設立しつつも少なくとも1年間は今の会社で働き続けるつもりで...
    税理士回答数:  1
    2018年12月02日 投稿
  • 会社が住民税を天引きしていない場合の対応について

    会社員のものです。 よく副業の収入を確定申告する際は、住民税を普通徴収にしてもらい、 ・会社での給与所得にかかる住民税は特別徴収(天引き?) ・副業の収入...
    税理士回答数:  1
    2019年06月15日 投稿
  • パートと副業の住民税について

    扶養内で3月までは無職、 パートを4月から初め、月6万円ほどの収入を得ています。それとは別に副業としてインターネットの収入で4月~12月までの総額で3万円ほど...
    税理士回答数:  1
    2019年10月19日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224