[住民税]正社員の副業について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 正社員の副業について

正社員の副業について

現在、飲食店でアルバイトをしていて、中途で就職が決まったので、正社員で入社することになりました。
ですが、給与も高い訳ではなく、このご時世なので、アルバイトを続けながら仕事を始めたいです。
副業のアルバイトがバレないようにするには、住民税を普通徴収で自分で納付するとバレない方法を知りました。
その中で、疑問に思ったことが、飲食店のアルバイトでは源泉徴収もあり、給与としてお金をいただいています。そのような副業でも、普通徴収で住民税を納めることは可能でしょうか?
無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

税理士の回答

副業が給与所得であれば、確定申告の時に副業の所得の住民税の納付を自分で納付(普通徴収)を選択できません。そのため副業の情報が本業の会社に漏れる可能性があります。市区町村によっては、副業が給与所得でも住民税の納付を普通徴収にできるところもあるようです。お住まいの市区町村に確認をされた方が良いと思います。

本投稿は、2021年06月09日 23時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261