副業のチャットレディの住民税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 副業のチャットレディの住民税について

副業のチャットレディの住民税について

今年の4月から新卒で会社に勤めていますが、給料が少なく生活が苦しいので副業としてチャットレディをはじめました。
チャットレディだけの収入が年間20万を超えると確定申告をしなくてはいけないとネットに書いてあったので、今月と来月を乗り切ったら辞めるつもりで、トータル6万くらい稼げたらいいかなくらいに考えています。

ですが、住民税はどのような場合にも申告が必要だと言っている方をお見かけしました。
そこでご質問なのですが、副業で年20万未満の収入の場合、住民税はどのように払えばいいのでしょうか?会社は副業禁止とは書いていませんでしたが、バレたくはないのでバレない方法を教えていただけると幸いです。

税理士の回答

いわゆる20万円ルールは所得税のみの規定ですので住民税の申告は必要です。
本業は給与所得、副業は雑所得として住民税申告書を市役所(区役所・役場)に提出します。
その際に副業分の住民税は普通徴収(自分で納付)にすることを選択すれば、会社に副業分の住民税の通知が行く(特別徴収)ことはなくバレません。
その後、自宅に郵送される住民税課税通知書にしたがって納付することになります。

ありがとうございます!住民税頑張って払おうと思います!

本投稿は、2021年06月24日 01時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234