税理士ドットコム - [住民税]FIRE後の税金関係で教えてください(住宅ローン控除とふるさと納税) - 住宅ローン控除も寄付金控除(ふるさと納税)も、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. FIRE後の税金関係で教えてください(住宅ローン控除とふるさと納税)

FIRE後の税金関係で教えてください(住宅ローン控除とふるさと納税)

昨年末の2020.12.24付けて会社を自主退職し、今後は基本的に無職のまま金融資産の運用&取り崩ししながら生活する予定の51歳です。その前提で税金関連で以下2点についてご教示いただけませんでしょうか。

①住宅ローン控除の還付について
マンション購入費用として住宅ローンの残高が約2500万円あり、今までは住宅ローン控除により給与から天引きされていた所得税から年20万円の還付がありました。
2020.1以降は無収入で所得税の納税がなくなりましたが住民税は4半期ごとに個別に支払いしています。この状態であれば今後住宅ローン控除による還付は無くなるのでしょうか。であれば預貯金のうち余裕分で住宅ローンの繰上げ返済をしようと思っています。
②ふるさと納税について
在職中は枠一杯の年15万円ほどふるさと納税をしていましたが、上記の無職無収入だと、今年はふるさと納税はできないのでしょうか。

以上、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

住宅ローン控除も寄付金控除(ふるさと納税)も、これを適用しなかったら納税額が生ずる場合に、その納税額を軽減するための措置です。
したがって、無所得(無収入)であれば、当然住宅ローン控除等を適用しなくても納税額が生じませんので、両制度も適用はないことになります。

やはりそうですよね。ありがとうございました。

本投稿は、2021年08月12日 14時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,414
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,546